選定療養費とは、200床以上の大病院に紹介状なしで受診される場合に、診療費とは別にお支払いいただくものです。
診療報酬改定に伴い、令和4年10月1日から選定療養費が下記のとおり変更となりますので、お知らせいたします。
◆ 初診時選定療養費
他の医療機関からの紹介状なしで受診された場合
令和4年9月30日まで | 令和4年10月1日から | ||
医科 | 5,090円(税込) | ➡ | 7,700円(税込) |
歯科 | 3,060円(税込) | ➡ | 5,500円(税込) |
◆ 再診時選定療養費
当院から他の医療機関を紹介したにも関わらず、患者さんご自身の意思で再度当院を受診された場合
令和4年9月30日まで | 令和4年10月1日から | ||
医科 | 2,550円(税込) | ➡ | 3,300円(税込) |
歯科 | 1,530円(税込) | ➡ | 2,090円(税込) |
ただし、次に該当する方は選定療養費のご負担はありません。
◆ 救急で受診された方
◆ 国の公費負担医療制度の受給対象の方
◆ 地方自治体の公費負担医療のうち、重度心身障害者医療または老人医療費の受給対象の方
(こども医療費、ひとり親家庭等医療費、妊産婦医療費の受給対象者はご負担いただきます。)
◆ 学校で怪我をされた方(災害共済給付の対象者)
◆ 労働災害、公務災害、交通事故、自費診療等の方
◆ 二次健診の方(健診の結果表をご持参ください。) ほか