令和7年2月12日
「富山まちなか病院再整備等検討委員会」から提出された意見書について
1 目的、検討項目
富山市病院事業局では、令和5年度から検討を進めている富山まちなか病院に再整備について、令和6年度には、更に詳細な検討を行うため、医療関係者及び有識者で構成する「富山まちなか病院の再整備等検討委員会」を設置しました。
この検討委員会では、今後の人口動態や医療需要等を見込みながら、富山まちなか病院の再整備における基本理念や基本方針、担うべき医療機能、場所や手法等といった再整備の基本的な考え方のほか、大きな設備投資が予想されるなかで、将来世代への負担を考慮しつつ安定した医療提供と健全経営の両方が実現できるよう、富山まちなか病院独自の経営改善についても幅広い議論、提案を行い、委員会としての考えをここに意見書として取りまとめたものであります。
2 検討委員等
委員 8名(委員長:富山市医師会 会長 舟坂 雅春)
3 協議会の開催日程
令和6年10月から令和7年2月までの計3回開催
第1回 令和6年10月28日
第2回 令和6年12月17日
第3回 令和7年2月3日
4 意見書
・富山まちなか病院再整備等に関する意見書