紹介状のない外来受診
紹介状をお持ちでない初診の方へ
受付方法
- 当院で初めて受診される方、お久しぶりに受診される方は、正面入口から中央受付①②の初診受付にお進みになられるか、南玄関方面より内科外来前で左にお進みいただき、中央受付①②の初診受付へお越しください。
- 午前8時30分より受付を開始いたしますので、当院を初めて受診される方で、受付開始前にお越しの方は『申込用紙』に必要事項をご記入のうえ、保険証と一緒にファイルに入れ、初診受付箱に入れてお待ちください。
整形外科・関節再建外科は完全紹介制のため、かかりつけ医療機関の紹介状が必ず必要となります。

(初診受付)
紹介状をお持ちでない方の負担金について
当院では、次のとおりご負担が必要となります。
- 紹介状をお持ちでない初診の方 5,090円(歯科3,060円)
- 当院から、他院(診療所・医院など)をおすすめしたにもかかわらず、
紹介状なしで再診された方 2,550円(歯科1,530円)
※紹介状をお持ちでない方の負担金は、厚生労働省の方針で「地域の医院・診療所」と「200床以上の病院」との機能分担を進め、″初期の診療は医院・診療所で、高度・専門医療は病院で行う″ことを目的として制定されました。
《負担金が発生しない場合》
- 2次健診で受診される場合(健診の結果表をご持参ください)
- 救急で受診された場合
※その他、ご不明な点はお問い合わせください。
再診について
再診の方は、中央受付③④⑤又は中央受付横の再診受付機をご利用ください。他の科を初めて受診されたい方も再診受付機をご利用いただけます。
また、リハビリや検査のみで、診察がない方も受付を済ませ、直接、診療科へお越しください。
- 再診受付機での受付時間
- 午前8:00~11:30
(内科予約の方のみ 午後4:00まで) - 証明文書を申請されたいとき
- 診断書、証明書などの書類記入を依頼される場合、又はその書類をお受け取りになる場合には、中央受付①②の文書受付までお越しください。
- お願い
-
- 保険証は月1度計算窓口へご提示ください。
- 保険証や各種受給者証などに変更があった場合は、速やかに計算窓口へお知らせください。

(再診受付機)

(中央受付)
お支払いについて
診察が終わりましたら、中央受付③④⑤の計算窓口にファイルを提出し、しばらく待合ロビーでお待ちください。計算が終わりましたら表示盤に受付番号が表示されますので、自動精算機又は⑥⑦支払窓口でお支払いください。
なお、自動精算機と⑥⑦支払窓口の両方でクレジットカードがご利用いただけます。

(中央受付)

(自動精算機)