臨床研究

当院では、富山市民病院倫理委員会の審査・承認を得た上で、当院を受診された方の診療情報等を基にした臨床研究・調査を行っております。臨床研究の実施に当たっては、個人に関する情報は厳重に保管され、学会や学術雑誌等で発表する際にも個人の氏名等が明らかになることはありません。

◎オプトアウトについて

また、診療情報等の利用を希望されない場合には、その利用を拒否することもできますし、それによって今後の診療等において不利益を受けることも一切ありません。診療情報等の利用を拒否したいときは、お手数ですが下記の研究責任者または主治医までご連絡ください。

番号 研究課題名 対象者 研究期間 所属 研究責任者
2022-01 富山医療圏における小児医療集約化の影響と課題 病院群輪番病院の集約前5年間(2017年4月から2022年3月) および集約後5年間(2022年4月から2027年3月)に当院を受診した15歳以下の患者 2017年4月から20273月まで 小児科 和田 拓也
2023-08 富山市保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表を用いた乳幼児食物アレルギーに関する調査 富山市保育所において食物アレルギーに関する生活管理指導表を提出した乳幼児,記載された内容を職員全員及び連携機関で共有することに同意された方 2029年331まで 小児科 和田 拓也
2023-16 周術期における漢方投与の有用性の検討

胃癌・大腸癌周術期において、TJ-108 ツムラ人参養栄湯エキス顆粒投与が有益と考えられた症例。

選択基準
1) 外科手術が必要な症例
2) 経口投与が可能な患者
3) 気管内挿管による全身麻酔と外科手術に耐えうると判断された症例
4) TJ-108 ツムラ人参養栄湯エキス顆粒投与が有益と考えられた症例

除外基準
1) 漢方薬に過敏症の既往のある症例
2) TJ-108 ツムラ人参養栄湯エキス顆粒の投与を研究開始前4週間以内に服用している症例
3) 喘息や、重篤な薬剤アレルギーの既往のある症例
4) 精神・神経疾患等の合併により、研究への参加が困難と判断された症例
5) その他、研究責任者・研究担当者が対象として不適切と判断した症例
2024年4 月~20263 外科 宮下 知治
2023-17 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 当院に急性期脳梗塞に対してt-PA静注療法,血栓回収療法を施行した症例

2020年41日から2022331日までの間に退院した脳卒中に該当する患者データとする。

研究期間は承認日から2026331日まで

脳神経外科 毛利 正直
2024-07 疫学調査「口腔がん登録」 2018 年1 1 日以降に、本調査参加施設(全ての公益社団法人日本口腔外科学会 認定研修施設ならびに全ての一般社団法人日本口腔腫瘍学会認定研修施設)を受診し、 口腔がんと診断された患者で、以下の選択基準を全て満たし、除外基準のいずれにも該当しない患者。 2018年11日から20271231日まで 歯科口腔外科 朽名 智彦
2024-12 非結核性抗酸菌症と放線菌症の実態調査 2004年11日~20241231日の間に医療機関で施行された培養結果に基づき、非結核性抗酸菌症または放線菌症と診断され、富山市民病院で検査・診療を受けられた方 2024年523日~ 20271231 血液内科 寺﨑 靖
2024-14 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 (STSS) 及び小児咽頭炎由来のA群溶血性レンサ球菌の細菌学的検討

STSSと診断された患者より分離されたA群溶レン菌

・富山市民病院と高畠小児科クリニックにおいて、咽頭炎と診断された小児のうちA群溶連菌キット陽性の患者

・富山市民病院において、咽頭からA群溶連菌が分離された患者

承認日~2028331 小児科 和田 拓也
2024-15 カンジダ血症に関する実態調査 -多施設共同後ろ向き観察研究 2010年11日~20241231日の間に医療機関で施行された培養結果に基づき、カンジダ血症と診断され、富山市民病院で検査・診療を受けられた方 承認日~202841 血液内科 寺﨑 靖
2025-01 腹腔鏡下右側結腸切除の安全性に影響を与える因子に関する前向き観察研究 腹腔鏡下大腸切除研究会参加施設(別紙1)で、実施許可日から2026531日までの期間において、右側結腸癌に対し腹腔鏡下手術をうける予定の患者。 承認日~2032531日(登録締切日:2026531日) 外科 羽田 匡宏
2025-02 破裂で発症した椎骨動脈解離性脳動脈瘤に対する急性期治療 破裂で発症した椎骨動脈解離性脳動脈瘤のため入院加療を行なった6症例 承認日から20251115日まで 脳神経外科 毛利 正直

◎その他の研究に関するオプトアウトについて

学術研究へご協力のお願い