
診療科の特色
各検査は厳しい精度管理のもとに行われており、専門医が迅速に診断し、所見付けをしています。当日判明する結果については原則全て担当医からご説明します。治療や二次検査が必要な場合には、速やかに予約をお取りします。
海外赴任・留学前のワクチン接種や英文予防接種証明書、その他各種英文診断書の作成も行っています。企業の海外赴任前のワクチン接種では、国・地域別に推奨されるワクチン種、接種スケジュールの作成のご相談に応じます。
また、生活習慣病の発症リスクを評価するサインポスト遺伝子検査も行っています。
3D-CTによる大腸がんスクリーニング検査は、内視鏡挿入に伴う痛みもなく、10分程度の短時間で検査できます。
実績
019年度は健康診断2,995件、人間ドック1,589件(日帰りドック1,268、一泊ドック74、脳ドック192、その他55)となっています。
また、オプション検査では、乳房マンモグラフィー 、前立腺腫瘍マーカー検査、脳MRI検査、動脈硬化検査、頸動脈超音波、内脂肪検査など多く受けていただいていす。胃がんや大腸がんなどを血液検査で検出するマイクロアレイ検査は73名が受けられています。

対応疾患
- ドック
- ・1泊2日ドック
・日帰りドック
・脳ドック
・簡易脳ドック
・肺がんドック
・簡易肺がんドック
・PET/CTがんドック
・血管ドック(動脈硬化が気になる方)
・マイクロアレイ血液検査(血液検査で消化器系のがんを検出)
・レディースドック(子宮・乳房検査) - 健康診断、検診
- 一般健診(雇い入れ、定期、海外赴任前・後)
特殊健診(電離放射線、有機溶剤、特定化学物質)
特定健康診査(メタボ健診)
富山市胃がん・大腸がん・骨粗しょう症検診
乳房・婦人科検診
健康診断コース

- 予防接種
- インフルエンザ、肺炎球菌、麻疹・風疹(MRワクチン)、水痘、おたふくかぜ、日本脳炎、A・B型肝炎、破傷風、四種混合、狂犬病(WHO方式で接種)
特徴的な検査・主な手術
サインポスト遺伝子検査;38,000円(税抜)
2017年5月から、サインポスト遺伝子検査を始めました。血液による遺伝子検査で、将来の生活習慣病の発症リスクを評価するものです。
マイクロアレイ検査;57,140円(税抜)
血液検査だけで、胃がん、大腸がん、膵がん、胆道がんの\発生の有無を検出するものです。がんなどの異物に対する白血球の反応を遺伝子レベルで測定します。
いずれも食事制限のない採血検査のみとなります。受診者のからだと時間に負担の少ない検査です。
人間ドック、健康診断等の申し込みについて
- 申し込み先
- (076)422-0726 (健診センター専用)
- 申し込み受付期間
- 14:00~16:30(土日祝日、年末年始12/29~1/3除く)
医師紹介

齋藤 真実 (さいとう まみ)
理事(働き方改革担当)
健康診断部主任部長、健康管理科部長、産婦人科医長
医学博士
- 医学部卒業年
- S58年
- 専門領域
- 女性医学、周産期医学
- 資格
- 産婦人科専門医(日本産科婦人科学会)
- 学会
- 日本産科婦人科学会
日本周産期・新生児医学会
日本東洋医学会
- モットー
- 患者さんの訴えを傾聴します

堀江 章彦 (ほりえ あきひこ)
健康管理科医師
- 医学部卒業年
- S63年
- 専門領域
- 健康診断
- モットー
- わかりやすい説明

中村 裕行 (なかむら ひろゆき)
理事・健康管理科医師
- 医学部卒業年
- S53年
- 専門領域
- 総合内科、呼吸器内科
- 学会
- 内科学会
呼吸器学会
肺癌学会
- モットー
- ていねいな診療