誌上発表
内科
1. 原著
増えている心房細動
余川茂
VITA92:16,2013
2. 原著
プロトンポンプ阻害薬治療抵抗性逆流性食道炎に対するエソメプラゾールの効果−エソメプラゾールへの変更後の症状・消化管QOL改善効果の検討−
水野秀城、蓑内慶次、青山庄、樋上義伸
消化器の臨床15(5):562-568,2012
3. 原著
腸管出血性大腸菌O111による溶血性尿毒症症候群に対する当院での対応
水野秀城、中川裕康(小児科)、廣瀬雅代、泉谷省晶、金田尚(小児科)、大田聡、樋上義伸、石田陽一
Thrombosis Medicine2(4):122-125,2012
4. 原著
Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein A2/B1 in association with hTERT is a potential biomarker for hepatocellular carcinoma
Mizuno H, Honda M, Shirasaki T, Yamashita Taro, Yamashita Tatsuya, Mizukoshi E, Kaneko S
Liver INTERNATIONAL32(7):1146-1155,2012
5. 症例報告
Asthma exacerbations after the East Japan Disaster
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Yamamoto H, Shiba Y, Ohkura N(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Kasahara K(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Ishida Ya Y
The Journal of Medical Investigation60(1-2):61-65,2013
6. 分担執筆等
肝疾患に伴う腎病変(Kidney involvement associated with liver disease)
大田聡、和田隆志(金沢大学医薬保健研究域医学系血液情報統御学)
症例と病理からひもとく腎臓病:232-243,2012
小児科
7. 症例報告
PMX療法の早期導入より救命できた腸管出血性大腸菌O111感染による溶血性尿毒症症候群の1幼児例
金田尚、中川裕康、大田聡(内科)、島崎哲弥(臨床工学科)、熊代佳景(臨床工学科)、石田陽一(内科)、小幡徹(滋賀医科大学外科学)、谷徹(滋賀医科大学外科学)
エンドトキシン血症救命治療研究会誌 16(1):105-109,2012
8. 総説
症例から学ぶ血栓症Q&A 溶血性尿毒症症候群(HUS)の診断と治療のポイントとは?
金田尚
Thrombosis Medicine 2(4):83-88,2012
9. 共著
Cytokine profiles of patients with enterohemorrhagic Escherichia coli O111-induced hemolytic-uremic syndrome
Shimizu M(Department of Pediatrics, School of Medicine, Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences, Kanazawa University), Kuroda M(Department of Pediatrics, School of Medicine, Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences, Kanazawa University), Sakashita N(Department of Pediatrics, School of Medicine, Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences, Kanazawa University), Konishi M(Department of Pediatrics, Tonami General Hospital), Kaneda H, Igarashi N(Department of Pediatrics, Toyama Prefectural Central Hospital), Yamahana J(Division of Nephrology, Toyama Prefectural Central Hospital), Taneichi H(Department of Pediatrics, School of Medicine, University of Toyama), Kanegane H(Department of Pediatrics, School of Medicine, University of Toyama), Ito M(Department of Obstetrics and Gynaecology, School of Medicine, University of Toyama), Saitog D(Department of Obstetrics and Gynaecology, School of Medicine, University of Toyama), Ohta K(Department of Pediatrics, Kanazawa Medical Center), Taniguchi T(Intensive Care Unit, Kanazawa University Hospital), Furuichi K(Division of Nephrology, Kanazawa University Hospital), Wada T(Division of Nephrology, Kanazawa University Hospital), Nakagawa M(Division of Nephrology, Kanazawa Medical University), Yokoyama H(Division of Nephrology, Kanazawa Medical University), Yachie A(Department of Pediatrics, School of Medicine, Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences, Kanazawa University)
Cytokine60(3):694?700,2012
整形外科
10. 原著
骨盤・股関節骨折
澤口毅
骨折・脱臼:777-834,2012
11. 原著
仙腸関節プレート固定法
澤口毅
骨折 プレート治療マイスター:149-162,2012
12. 原著
Treatment of unstable trochanteric fractures with the Proximal Femoral Nail Antirotation Asia
Sawaguchi T, PFNA Asia multicenter study group
AO Clinical Investigation and Documentation, PFNA Asia multicenter study final report:1-97,2012
13. 症例報告
一期的に Double Osteotomy を施行した下肢変形の2例
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、島洋祐、井上大輔
中部整災誌55(2):421-422,2012
14. 原著
大腿骨転子部骨折におけるTip-Apex distance測定の誤差に関する検討
坂越大悟、澤口毅、島洋祐、重本顕史、井上大輔、SabineGoldhahn(AO臨床研修・評価部門)
骨折34:578-582,2012
15. 原著
高齢者の寛骨臼骨折に対する骨接合術併用一期的THAの経験
坂越大悟、澤口毅、藤井秀人(済生会富山病院整形外科)
Hip Joint38:672-675,2012
呼吸器・血管外科
16. 症例報告
肺動静脈瘻を切除したRendu-Osler-Weber病
瀬川正孝、関功二、草島義徳、峠正義(富山大学呼吸・循環・総合外科)、齋藤勝彦(病理診断科)
胸部外科65(10):862-865,2012
泌尿器科
17. 原著
Cyst infection in unilateral renal cystic disease and the role of diffusion-weighted magnetic resonance imaging
Takase Y, Kodama K, Motoi I, Saito K
Urology80:61-62,2012
18. 症例報告
Off-clamp laparoscopic partial nephrectomy for a fat-poor angiomyolipoma arising from the renal capsule: a case report
Kodama K, Takase Y, Motoi I, Saito K
Case Rep Urol:484790,2012
19. 原著
Management of a renal calculus larger than 4 cm in a patient with tuberous sclerosis complex-associated angiomyolipoma
Kodama K, Takase Y, Motoi I
Indian J Urol28:442-444,2012
20. 原著
Urinary frequency as a presentation of bulky malignant lymphoma in the pelvis
Takase Y, Kodama K, Motoi I, Terasaki Y, Saito K
Case Rep Urol:106820,2013
21. 原著
Nutcracker phenomenon: An unusual presentation of acute aortic dissection
Kodama K, Noda T, Motoi I
Indian J Urol 29:67-69,2012
産婦人科
22. 原著
産婦人科における骨粗鬆症診療の現況
長谷川徹、三輪正彦、山西久美子、大田悟、新鞍一博(放射線技術科)
富山県産科婦人科学会雑誌28:1-5,2012
23. 症例報告
多彩な自覚症状を伴った水腎症を有する妊婦例の検討
三輪正彦、山西久美子、長谷川徹、大田悟、金枝麻美子(かんすいこうえんレディースクリニック)
富山県産科婦人科学会雑誌27:11-14,2012
24. 原著
産婦人科における骨粗鬆症検診の現況
長谷川徹、三輪正彦、山西久美子、大田悟、新鞍一博(放射線技術科)
富山県産科婦人科学会雑誌28:1-5,2012
25. 症例報告
帝王切開瘢痕部妊娠の一例
三輪正彦、金枝麻美子(かんすいこうえんレディースクリニック)、大田悟、山西久美子
富山県産科婦人科学会雑誌28:54-57,2012
病理診断科
26. 総説
臨床検査部門における平成24年度診療報酬改訂の要点
齋藤勝彦
全国自治体病院協議会雑誌51(6):48-51,2012
学会発表
内科
27. 当院における胆・膵疾患の救急医療の現状と治療時期の検討
水野秀城、蓑内慶次、青山庄、樋上義伸
第83回日本消化器内視鏡学会総会
(平成24年5月12日 東京)
28. スタチンによる脂質管理が糖尿病合併慢性腎障害の進展に及ぼす影響について(第4報)
高桜明子、篁俊成(金沢大学医薬保健学域医学系)、清水暁子、早川哲雄、番度行弘(福井県済生会病院内科)
第55回日本糖尿病学会年次学術総会
(平成25年5月17-19日 横浜)
29. 2型糖尿病教育入院患者における歯周病合併についての検討
早川哲雄、高桜明子、清水暁子
第55回日本糖尿病学会年次学術総会
(平成24年5月17-19日 横浜)
30. 富山医療圏共通CKD地域連携パスの導入とその効果について
大田聡、廣瀬雅代、泉谷省晶、石田陽一
第55回日本腎臓学会学術集会・総会
(平成24年6月3日 横浜)
31. 腸管出血性大腸菌O111による溶血性尿毒症症候群に対する当院での対応
水野秀城、中川裕康(小児科)、廣瀬雅代、泉谷省晶、金田尚(小児科)、蓑内慶次、大田聡、青山庄、樋上義伸、石田陽一
第20回日本集中治療医学会東海北陸地方会
(平成24年6月23日 富山)
32. 左脚ブロック型の変行伝導を伴う頻脈性心房細動により血行動態の破綻を来した超高齢心不全患者の1例
打越学、清川裕明、村本真一郎、寺崎敏郎、余川茂、渡部秀人(集中治療科)
第20回日本集中治療医学会東海北陸地方会
(平成24年6月23日 富山)
33. 塩酸セベラマーから炭酸ランタンへの切り替えによる血清Kおよび骨代謝回転への影響
大田聡、廣瀬雅代、泉谷省晶、石田陽一
第57回日本透析医学会学術集会・総会
(平成24年6月23日 札幌)
34. MDCTが診断に有用であった急性心筋梗塞を合併した冠動脈拡張症の1例
清川裕明、村本真一郎、打越学、寺崎敏朗、余川茂
第124回日本循環器学会北陸地方会
(平成24年7月8日 富山)
35. 職場定期健康診断後の精密検査受診率向上へのアプローチ
林茂、島竹恵美子(富山市役所)
第53回日本人間ドック学会学術大会
(平成24年9月1日 東京)
36. 当のPD関連腹膜炎の発症状況および治療改善にむけた取り組み
大田聡、廣瀬雅代、石田陽一、中田美智代(看護部)、斎藤梨恵子(看護部)
第18回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
(平成24年9月22日 徳島)
37. PEG造設後に経口摂取が可能となった症例の検討−院内外の言語聴覚士と連携して−
水野秀城、蓑内慶次、樋上義伸
第84回日本消化器内視鏡学会総会
(平成24年10月13日 神戸)
38. 腸管出血性大腸菌O111感染による溶血性尿毒症症候群を発症し,急性壊死性脳症を合併した1例
宮川太郎、舟本智章、廣瀬雅代、水野秀城、金田尚(小児科)、大田聡、石田陽一
第42回日本腎臓学会西部学術大会
(平成24年10月27日 沖縄)
39. 腸重積の緊急手術時に診断された尿崩症の1例
清水暁子、高桜明子、早川哲雄
第12回日本内分泌学会北陸地方会
(平成24年11月10日 金沢)
40. 緊急内視鏡 適応と実際
蓑内慶次
第21回 日本消化器内視鏡学会北陸セミナー
(平成25年1月20日 金沢)
41. プロトンポンプ阻害薬治療抵抗性逆流性食道炎に対するエソメプラゾールの効果−エソメプラゾールへの変更後の症状・消化管QOL改善効果の検討−
水野秀城、蓑内慶次、青山庄、樋上義伸
第9回日本消化管学会総会
(平成25年1月25-26日 東京)
42. 急性期病院における脳梗塞患者の栄養管理について
林茂、高橋けい子(看護部)、黒田季花(薬剤科)、草野玲奈(看護部)、満保恵(看護部)、中村政雄(臨床検査科)、中嶋和代(栄養科)、帳山和美(医療マネジメント室)、庄司泰弘(外科)、森和也(外科)、福島亘(外科)、月岡雄治(外科)、石田陽一
第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会
(平成25年2月21日 金沢)
43. 剖検後に広範性膵壊死が確認された2型糖尿病ケトアシドーシスの1例
堀大介、清水暁子、高桜明子、早川哲雄、石田陽一、余川茂、齋藤勝彦(病理診断科)
第219回日本内科学会北陸地方会
(平成25年3月10日 金沢)
44. 非弁膜症性心房細動による心原性脳塞栓症における入院時の抗凝固療法に関する検討
林茂、山野潤(脳神経外科)、塚田彰(脳神経外科)、宮森正郎(脳神経外科)
第38回脳卒中学会総会
(平成25年3月22日 東京)
精神科
45. 総合病院における小規模精神科病床でのACTチームの運営
長谷川雄介
第25回日本総合病院精神医学会総会
(平成24年12月1日 東京)
小児科
46. 深部白質の両側対称性病変を伴う腸管出血性大腸菌(EHEC)脳症
中川裕康、八木信一(八木小児科医院)、水口雅(東京大学大学院医学研究科発達医科学)
第54回日本小児神経学会総会学術集会
(平成24年5月17日 札幌)
47. 急性血液浄化療法の早期導入により救命できた腸管出血性大腸菌O-111感染による溶血性尿毒症症候群の1例
金田尚、中川裕康、小幡徹(滋賀医科大学外科学)、谷徹(滋賀医科大学外科学)
第26回日本小児救急医学会学術集会
(平成24年6月1日 東京)
48. PMX療法の早期導入により救命できた腸管出血性大腸菌O-111感染による溶血性尿毒症症候群の1幼児例
金田尚、中川裕康、小幡徹(滋賀医科大学外科学)、谷徹(滋賀医科大学外科学)
第20回日本集中治療医学会東海北陸地方会
(平成24年6月23日 富山)
49. 奇異な蛋白尿の出現が発見の契機となった特発性乳糜尿の1例
金田尚、中川裕康、舌野陽子、柴田幸、橋本郁夫、元井勇(泌尿器科)、山崎徹(富山県立中央病院小児外科)、岡田安弘(富山県立中央病院小児外科)
第47回日本小児腎臓病学会学術集会
(平成24年度6月30日 東京)
50. 急性血液浄化療法の早期導入により救命できた腸管出血性大腸菌O-111感染による溶血性尿毒症症候群の1幼児例
金田尚、中川裕康、大田聡(内科)、石田陽一(内科)、小幡徹(滋賀医科大学外科学)、谷徹(滋賀医科大学外科学)
第47回日本小児腎臓病学会学術集会
(平成24年6月30日 東京)
51. 小児科入院となったキャリーオーバー症例の現状
中川裕康、舌野陽子、柴田幸、金田尚、橋本郁夫、小西徹,八木信一(八木小児科医院)、山谷美和
第28回日本小児科学会富山地方会
(平成24年7月1日 富山)
52. 当院で救命した腸管出血性大腸菌O111感染による脳症合併溶血性尿毒症症候群の1例
金田尚、中川裕康、舌野陽子、柴田幸、橋本郁夫、大田聡(内科)、石田陽一(内科)、小幡徹(滋賀医科大学外科学)、谷徹(滋賀医科大学外科学)
第28回日本小児科学会富山地方会
(平成24年7月1日 富山)
53. 保存臍帯により後視方的に診断した先天性サイトメガロウィルス感染症の1例
柴田幸、津幡眞一(富山赤十字病院小児科)、森内昌子(長崎大学医学部小児科)、森内浩幸 (長崎大学医学部小児科)
第15回富山小児感染免疫研究会
(平成24年7月7日 富山)
54. 学校健診で発見された肥満関連腎症(Obesity-related glomerulopathy)の1例
金田尚、中川裕康、舌野陽子、柴田幸、橋本郁夫、清水正樹(金沢大学医学部小児科)
第20回中部日本小児腎臓病研究会
(平成24年8月11日 金沢)
55. 伊藤白斑に合併した心室中隔欠損症が術後に拡張型心筋症に進展した男児例
橋本郁夫、柴田幸、中川裕康、舌野陽子、金田尚、野村佳弘(皮膚科)、廣野恵一(富山大学医学部小児科)、市田蕗子(富山大学医学部小児科)
第21回日本小児心筋疾患学会学術集会
(平成24年9月29日 東京)
56. Complementary Relationship Of Right Ventricular Contraction Between Longi -tudinal And RadialDirections-
Hashimoto I, Nakagawa H, Shibata K, Kaneda H, Saitou K(Toyama Univ), Watanabe K(Toyama Univ), Ozawa S(Toyama Univ), Ichida F(Toyama Univ), Yoshimura N(Toyama Univ)
American Heart Association, Scientific sessions 2012
(平成24年11月3-7日 Los Angels,U.S.A)
57. 腸管出血性大腸菌感染後の重症溶血性尿毒症症候群患者に対するPMX療法の有用性
金田尚、中川裕康、大田聡(内科)、石田陽一(内科)、小幡徹(滋賀医科大学外科学)、谷徹(滋賀医科大学外科学)
第33日本アフェレーシス学会学術集会
(平成24年11月9日 長崎)
58. 大量服薬によるアセトアミノフェン中毒に対して血液吸着を施行した1小児例
金田尚、中川裕康、舌野陽子、柴田幸、橋本郁夫、福島望(臨床工学科)、松下翔悟(臨床工学科)、山崎圭梨(臨床工学科)、島崎哲弥(臨床工学科)、熊代佳景(臨床工学科)、大田聡(内科)、石田陽一(内科)
第16回北陸急性血液浄化療法懇話会
(平成24年12月1日 金沢)
59. てんかん治療中に脳腫瘍と診断した1例
中川裕康、舌野陽子、柴田幸、金田尚、橋本郁夫、野村恵子(富山大学医学部小児科)、金兼弘和(富山大学医学部小児科)、宮脇利男(富山大学医学部小児科)
第306回日本小児科学会北陸地方会第29回日本小児科学会富山地方会
(平成24年12月9日 富山)
外科
60. 乳癌再発例に対するホルモン療法の施行成績
福島亘、森和也、庄司泰弘、吉川朱実、野島直己、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第57回北陸乳癌懇話会
(平成24年6月9日 金沢)
61. ステレオガイド下マンモトーム生検複数回施行例の検討
福島亘、山口貴久、寺井志郎、天谷公司、吉川朱実、野島直己、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第20回日本乳癌学会
(平成24年6月29日 熊本)
62. 針生検診断DCISの手術症例の検討 -アップステージに関して-
吉川朱実、福島亘、山口貴久、寺井志郎、天谷公司、野島直巳、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第20回日本乳癌学会学術総会
(平成24年6月30日 熊本)
63. 当科における針生検診断DCIS症例の乳房手術術式の検討
吉川朱実、福島亘、森和也、庄司泰弘、野島直巳、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第58回北陸乳癌懇話会
(平成24年10月20日 金沢)
64. 合併疾患による非手術高齢乳癌症例に対する内分泌療法の経験
吉川朱実、福島亘、森和也、庄司泰弘、野島直巳、月岡雄治、廣澤久史、泉良平
第74回日本臨床外科学会総会
(平成24年11月30日 東京)
65. 胆嚢および膀胱転移をきたした悪性黒色腫の1例
庄司泰弘、野島直巳、森和也、吉川朱実、月岡雄治、福島亘、廣澤久史、泉良平、高瀬育和(泌尿器科)、児玉浩一(泌尿器科)、元井勇(泌尿器科)、新石健二(皮膚科)、野村佳弘(皮膚科)、齋藤勝彦(病理診断科)
第74回日本臨床外科学会総会
(平成24年11月30日 東京)
66. ホルモン受容体陽性、HER2陰性再発乳癌症例に対するホルモン療法の施行成績
福島亘、森和也、庄司泰弘、吉川朱実、野島直己、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第74回日本臨床外科学会
(平成24年11月30日 東京)
67. 手術可能乳癌症例に対する術前化学療法の施行成績
吉川朱実、福島亘、齋藤裕人、庄司泰弘、野島直巳、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第33回北陸外科臨床研究会
(平成25年2月2日 金沢)
68. 膵頭十二指腸切除術後の低栄養状態患者にNSTの介入が奏功した1例
森和也、月岡雄治、庄司泰弘、吉川朱実、野島直巳、福島亘、廣澤久史、泉良平、稲場冴衣子(栄養科)、黒田季花(薬剤科)、草野玲奈(看護部)、満保恵(看護部)、高橋恵子(看護部)、林茂(内科)、石田陽一(内科)
第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会
(平成25年2月21日 金沢)
69. 直腸内異物の1例
庄司泰弘、廣澤久史、森和也、吉川朱実、野島直巳、月岡雄治、福島亘、泉良平
第49回日本腹部救急医学会総会
(平成25年3月14日 福岡)
70. 直腸脱・腸重積を契機として発見されたS状結腸癌の1例
森和也、齋藤裕人、庄司泰弘、吉川朱実、野島直巳、月岡雄治、福島亘、廣澤久史、泉良平
日本腹部救急医学会
(平成25年3月13日 福岡)
整形外科
71. Treatment of unstabletrochanteric fractures ? Good functional results using the ProximalFemoral Nail AntirotationTM Asia
Sawaguchi T, Sakagoshi D, Shima Y, PFNA Asia multicenter study group, Goldhahn S
AO Trauma Japan AO 1st Asia-Pacific trauma meeting
(平成24年5月11-12日 Hong Kong/China)
72. 外傷性コンパートメント症候群の治療経験
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、島洋祐、井上大輔、大島健史
第38回骨折治療学会
(平成24年6月29日 東京)
73. Trunnion fracture of the AML plus femoral component
澤口毅, 坂越大吾
第17回サンフロンティエール股関節研究会
(平成24年7月7日 東京)
74. 高齢者の寛骨臼骨折に対する一次的THAの経験
坂越大悟、澤口毅、大島健史、高木知治、藤井秀人(済生会富山病院整形外科)
第20回Hip Forum
(平成24年7月28日 岐阜)
75. 骨盤輪骨折の画像診断と骨折分類
澤口毅
第119回中部日本整形外科災害外科学会
(平成24年10月5-6日 福井)
76. 大腿骨転子下骨切り併用人工股関節置換術における早期骨癒合を目指した工夫点
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、大島健史、高木知治
第119回中部日本整形外科災害外科学会
(平成24年10月5-6日 福井)
77. Is the Tip-Apex distance really reliable?
Sakagoshi D, Sawaguchi T, Goldhahn S
The 13th International Society for Fracture Repair Biennial Conference
(平成24年11月6-9日 京都)
78. Collarless polished tapered cemented stem "SN-C stem"のレ線的評価-術後3年経過例において-
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、羽土優、高木知治
第39回日本股関節学会
(平成24年12月6-7日 新潟)
79. 高齢者大腿骨転子部不安定型骨折に対するPFNA Asiaの前向き多施設研究結果
澤口毅、坂越大悟、Sabine Goldhahn、PFNA Asia 多施設研究グループ
第39回日本股関節学会
(平成24年11月7-8日 新潟)
80. Evaluation of a new Asian geometry-adapted trochanteric femoral nail based on standardizedcomplication assessment
Sawaguchi T, Sakagoshi D, Shima Y
AO Trauma Japan PFNA Asia multicenter study group, Goldhahn S,13th Biennial Conference of International Society for Fracture Repair
(平成24年11月7-9日 京都)
81. AO TomoFix plateを用いたopen-wedge高位脛骨骨切り術の成績
澤口毅
第42回日本人工関節学会
(平成25年1月22日 京都)
82. 踵骨骨折に対するプレート固定法の成績
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、五嶋謙一、羽土優、高木知治、ChumnarnIamsirikulmit
第41回北陸骨折研究会
(平成25年2月9日 金沢)
83. 股関節強直に対する人工関節置換の成績
坂越大悟、澤口毅、島洋祐、重本顕史、井上大輔
第42回日本人工関節学会
(平成25年2月24-25日 沖縄)
84. Is the Tip-Apex distance really reliable?
Sakagoshi D, Sawaguchi T, Goldhahn S
1st AO Trauma Asia Pacific Scienctific Congress combined with AOTK Experts Symposium
(平成25年3月11-12日 Hong Kong/China)
脳神経外科
85. Klippel-Feil症候群に合併した頚椎症性脊髄症の2例
宮森正郎、塚田彰、得田和彦、山野潤
第27回日本脊髄外科学会
(平成24年6月21日 浦安)
呼吸器・血管外科
86. 腺扁平上皮癌切除例の臨床的検討
瀬川正孝、草島義徳、峠正義(富山大学呼吸・循環・総合外科)
第29回日本呼吸器外科学会総会
(平成24年5月17日 秋田)
皮膚科
87. Multiple miliary osteoma cutis の1例
新石健二、野村佳弘、関太輔(セキひふ科クリニック)
第435回日本皮膚科学会北陸地方会富山県分科会
(平成24年9月2日 富山)
88. ビタミンB12欠乏により色素沈着を生じた1例
新石健二、野村佳弘、寺崎靖(内科)、千代恵里子(えりこ皮ふ科クリニック)
第436回日本皮膚科学会北陸地方会
(平成24年12月2日 金沢)
泌尿器科
89. 無阻血下に後腹膜鏡下腎部分切除術を施行した腎被膜腫瘍の1例
児玉浩一、高瀬育和、元井勇、齋藤勝彦(病理診断科)
第436回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成24年6月9日 金沢)
90. 術後17ヶ月目に新膀胱皮膚瘻を形成した1例
高瀬育和、児玉浩一、元井勇
第437回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成24年9月8日 金沢)
91. 卵巣静脈症候群は存在するのか?-単孔式後腹膜鏡下の診断と治療-
児玉浩一、高瀬育和、元井勇
第438回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成24年12月2日 金沢)
92. Covered stentを用いて治療した総腸骨動脈-尿管瘻の1例
高瀬育和、児玉浩一、元井勇、関功二(呼吸器血管外科)、瀬川正孝(呼吸器血管外科)、草島義徳(呼吸器血管外科)
第439回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成25年2月2日 金沢)
産婦人科
93. 産婦人科外来における骨粗鬆症診療の現況
長谷川徹、三輪正彦、山西久美子、大田悟、新鞍一博(放射線技術科)
第40回北陸産科婦人科学会総会・学術講演会
(平成24年6月10日 金沢)
94. 骨盤内腫瘍で紹介された重複癌の1例
大田悟、三輪正彦、長谷川徹、山西久美子
平成24年度日本産科婦人科学会富山地方部会第3回例会・特別講演会
(平成24年10月11日 富山)
95. ジエノゲストを使用した月経随伴性気胸の一例
長谷川徹、大田悟、山西久美子、三輪正彦、関功二(呼吸器血管外科)、瀬川正孝(呼吸器血管外科)、草島義徳(呼吸器血管外科)、齋藤勝彦(病理診断科)
第7回富山県子宮内膜症セミナー
(平成25年2月2日 富山)
96. ビスフォスフォネート・マンスリー製剤の使用経験
長谷川徹、三輪正彦、大田悟、山西久美子
平成24年度富山県産科婦人科学会第5回例会・特別講演会
(平成25年3月6日 富山)
耳鼻いんこう科
97. 扁摘とステロイドパルス療法を併用したIgA腎症
加勢満、田守亜希子、金田尚(小児科)、齋藤勝彦(病理診断科)
日本耳鼻咽喉科学会富山県地方部会第58回学術講演会
(平成24年4月1日 富山)
98. 1歳の後方型扁桃周囲膿瘍の1例
加勢満、金田尚(小児科)、中川裕康(小児科)
日本耳鼻咽喉科学会富山県地方部会第59回学術講演会
(平成24年11月25日 富山)
放射線科
99. 骨転移の2例 手術? 放射線治療? どう対処すればいいのか
杉原政美、倉科崇文(放射線技術科)、今井勝彦(放射線技術科)、新倉一博(放射線技術科)
第10回富山県放射線治療談話会
(平成24年6月1日 富山)
100. 造影CTにて特徴的所見を呈した小児大腸粘液癌の1例
服部由紀、吉江雄一、前川一恵、達宏樹、杉原政美、齋藤勝彦(病理診断科)、岡田安弘(富山県立中央病院小児外科)
第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会
(平成24年9月28-30日 長崎)
麻酔科
101. 片頭痛患者への4-8%キシロカインの鼻内投与における効果の怪
中西拓郎、永川保、松浦康荘
東海北陸ペインクリニック学会第20回北陸地方会
(平成25年3月10日 金沢)
病理診断科
102. 原発か転移か鑑別に苦慮したEpidermotrophic metastatic malignant melanomaの1例
齋藤勝彦
第24回北陸病理集談会
(平成24年11月3日 金沢)
緩和ケア内科
103. オピオイド使用患者に対する非オピオイド鎮痛薬の併用について
舩木康二郎
第28回富山緩和医療研究会
(平成24年5月26日 富山)
104. オピオイド注射薬による症状緩和
舩木康二郎
第29回富山緩和医療研究会
(平成24年11月10日 富山)
看護部
105. 当院における出口部ケアの取り組み〜消毒の可否とガーゼ保護、オープンシャワー欲の導入〜
松木理浩
東海北陸透析看護認定看護師会
(平成24年5月26日 名古屋)
106. インタビュー調査によるHCUでの接遇の特徴
八幡玲子、森川孝子、恒田亜由美、田開咲子、高柳佳忠
第62回日本病院学会
(平成24年6月21-22日 福岡)
107. 看護師における臓器移植提供意思カードに対する意識調査
入江純子、池端千翔、金澤真澄、附裕子、中田美智代
第62回日本病院学会
(平成24年6月21-22日 福岡)
108. 透析施設における患者満足度調査に報告
松木理浩、片口文子
第57回日本透析医学会
(平成24年6月24日 札幌)
109. A病院における患者会の今後の課題
石倉誠子、谷川二美子、織田智詩子
第20回日本乳がん学会
(平成24年6月28-29日 熊本)
110. 育児短時間正職員制度を利用している看護師を受け入れる側の認識調査
山崎洋子、平井千絵、西田香奈、島崎麻由美
日本看護研究学会第38回学術集会
(平成24年7月7-8日 沖縄)
111. 終末期にある心不全患者への関わり−医師と看護師の認識の相違から−
高田奈奈、鎌沙緒里、村井純子
日本看護研究学会第38回学術集会
(平成24年7月7-8日 沖縄)
112. 急性冠症候群患者の心臓リハビリテーション継続要因
加藤美加代、藤田千春、水上明子
日本心臓リハビリテーション学会
(平成24年7月13-14日 大宮)
113. A病院透析室でのプライマリーナーシング導入に関する患者の評価
碓井裕子、中田佑理子、松木理浩、重松理恵
第43回日本看護学会(総合看護)
(平成24年8月23日 静岡)
114. A病院におけるプレパレーションに関する認識調査
榊原愛美、宮本朋江
第43回日本看護学会(総合看護)
(平成24年8月23-24日 静岡)
115. チーム医療における看護師・薬剤師のコミュニケーションの認識の違い
松原怜美、菊池菜津美、萩野唯、杉林えり、高島千佳子
第43回日本看護学会学術集会(看護総合)
(平成24年8月23-24日 静岡)
116. 新人看護師のゆとり感
笹山智久、米山明日香、高柳佳忠
第43回日本看護学会学術集会
(平成24年8月23-24日 静岡)
117. 退院後デイサービス看護師との連携により皮膚障害が改善した一症例
青木かずみ、関口聡子
第14回日本褥瘡学会
(平成24年9月1日 横浜)
118. リーフレットを使用した母親への退院指導の有用性
高林裕子、萩原理恵、西藤麻美、高稲敦子
第43回日本看護学会小児看護学術集会
(平成24年9月14日 松江)
119. 集中治療室における面会制限のあり方を考える
後田幸子、樋口正樹、秋田恵里
第43回日本看護学会学術集会(成人看護Ⅰ)
(平成24年9月20日 仙台)
120. 病棟看護師と手術室看護師の術後申し送りに対する意識の違い
高野愛子、千野真由子、高柳佳忠
第43回日本看護学会学術集会(成人看護Ⅰ)
(平成24年9月21日 仙台)
121. 当院における出口部ケアの取り組み〜消毒の可否とガーゼ保護、オープンシャワー欲の導入〜
松木理浩
第18回腹膜透析医学会
(平成24年9月22-23日 徳島)
122. 病棟看護における感情労働とストレスコーピングの関係性
中西綾乃、梶靖子、竹内彩子
第43回日本看護学会学術集会(看護管理)
(平成24年10月2日 京都)
123. ガイドラインに沿った腹膜透析腹膜炎パスの作成
斎藤詩織
第14回日本医療マネジメント学会
(平成24年10月12日 佐世保)
124. 緩和ケア病棟における家族情報の収集についての実態調査
長谷川志伸、金丸修子、黒田美香、市橋啓子、岡田恵子
第36回日本死の臨床研究会年次大会
(平成24年11月3日 京都)
125. 統合失調症患者へのストーマ指導〜自己効力感向上に向けた関わり〜
中嶋由紀子、矢野瞳、長江美佳、小田育愛、下方光枝
第43回日本看護学会(成人看護Ⅱ)
(平成24年11月7日 茨城)
126. 退院調整に対する看護師の意識変化への取り組み
岡澤祐三子、境信子、高田留美
第51回全国自治体病院学会 看護・看護教育分科会
(平成24年11月9日 香川)
127. 経口哺乳開始時間と排便排泄時間の関連性〜黄疸児の減少を検討して〜
橋場香、藤澤都絵、武田尚子
第53回日本母性衛生学会学術集会
(平成24年11月16日 福岡)
128. 人工膝関節置換術クリニカルパスのアウトカム分析
田中順子、織田真理子、古川智恵、山本美千代
第13回日本クリニカルパス学会学術集会
(平成24年12月8日 岡山)
129. 心臓リハビリテーション曜日パス
加藤美加代、牧千種、喜多本裕也
第13回日本クリニカルパス学会学術集会
(平成24年12月8日 岡山)
130. 人工股関節置換術前後におけるJHEQ(日本整形外科学会股関節疾患評価質問票)評価の検討−JOAスコアと比較して−
臼田喜美子、田中順子、水落治江、山本美千代、澤口毅(整形外科)、坂越大悟(整形外科)
第39回日本股関節学会学術集会
(平成24年12月8日 新潟)
131. 年齢別にみた看護師の職場ストレス要因とコーピング
栄麻巳子、辻晴菜、長江美佳、竹谷愛、本多由美子
第24回富山県看護研究学会
(平成24年12月8日 富山)
132. 育児休業・産後休暇をとり職場復帰した病棟看護師の仕事と家庭の両立に対する役割葛藤について
森麻悠乃、高見朋恵、岩本舞、横井瞳
第24回富山県看護研究学会
(平成24年12月8日 富山)
133. 年齢別にみた看護師の職場ストレス要因とコーピング
栄麻巳子、辻晴菜、長江美佳、竹谷愛
第24回富山県看護研究学会
(平成24年12月8日 富山)
134. 退院後ディサービス看護師との連携により皮膚障害が改善した一症例
青木かずみ、関口聡子
第30回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会
(平成25年2月16日 名古屋)
135. おむつ交換を通した標準予防策の実態調査〜富山県の医療関連施設の感染対策向上に向けて〜
安田恵、青木雅子(富山大学附属病院看護部)、谷畑祐子(金沢医科大学氷見市民病院医療安全対策部)、 船屋諭史(富山赤十字病院看護部)
第28回日本環境感染学会総会
(平成25年3月1日 神奈川)
136. コスト意識の向上を目指した研修会の効果
舟川裕香、米田知世、滝川美佳、高浦愛、重松理恵
看護研究学会第26回近畿・北陸地区地方会学術集会
(平成25年3月2日 和歌山)
137. おむつ交換を通した標準予防策の実態調査〜富山県の医療関連施設の感染対策向上に向けて〜
安田恵、青木雅子(富山大学附属病院看護部)、谷畑祐子(金沢医科大学氷見市民病院医療安全対策部)、 船屋諭史(富山赤十字病院看護部)
第32回 富山県感染対策研究会
(平成25年3月16日 富山)
地域医療部
138. 総合病院に勤務する看護師が感じる退院支援の難しさに関連する要因
塩澤まゆみ、野村典子(看護部)
日本老年看護学会第17回学術集会
(平成24年 7月14-15日 金沢)
139. 退院調整場面における説明(インフォームドコンセント)についての現状と課題
塩澤まゆみ
医療マネジメント学会
(平成24年10月12-13日 佐世保)
栄養科
140. アンチエイジングと食生活について
中嶋和代
第24回地域リハビリテーションフォーラム
(平成24年12月1日 富山)
141. 心疾患患者の現状把握と栄養管理
小林寛子、中嶋和代、高坂敦子、谷川祐子、吉畑友香子、稲場冴衣子
第32回食事療法学会
(平成25年3月3日 長野)
臨床工学科
142. 透析患者の定期検査データ閲覧システムの構築
松下翔悟、福島望、山崎圭梨、島崎哲弥、熊代佳景
第22回日本臨床工学会
(平成24年5月12日 富山)
143. 腸管出血性大腸菌(O-111)による食中毒に対して急性血液浄化療法を施行し救命した2例
山崎圭梨、福島望、松下翔悟、島崎哲弥、熊代佳景、金田尚(小児科)、水野秀城(内科)、大田聡(内科)、石田陽一(内科)
第22回日本臨床工学会
(平成24年5月13日 富山)
144. 急性血液浄化療法の早期導入により救命できた溶血性尿毒症症候群(D+HUS)の2例
山崎圭梨、高谷和幸、福島望、松下翔悟、島崎哲弥、熊代佳景(臨床工学科)、金田尚(小児科)、水野秀城(内科)、大田聡(内科)、石田陽一(内科)
第57回日本透析医学会学術大会
(平成24年6月24日 札幌)
放射線技術科
145. 救急医療におけるCT検査の実際「腹部領域」
土田勇太郎
日本放射線技術学会中部部会CT研究会北陸ブロック定例研究会
(平成25年2月9日 金沢)
臨床検査科
146. 乳癌術前化学療法におけるエコー像の変化
頼成明奈、村椿智佳子、野崎智子、新木尚美、林宏、松下敏昭、齋藤勝彦(病理診断科)
第37回北陸臨床病理集談会
(平成24年9月8日 福井)
147. 尿細胞診で診断された膀胱悪性黒色腫の一例
新木尚美、林宏、齋藤勝彦(病理診断科)、村椿智佳子、頼成明奈、川尻智佳子、山島寛子
第37回北陸臨床病理集談会
(平成24年9月8日 福井)
148. 当院におけるESBLs産生菌の検出状況
百石祐一朗、濱田恵、加藤陽子、中村政雄、松下敏昭
第51回中部圏支部医学検査学会
(平成24年11月3-4日 多治見)
リハビリテーション科
149. 全身熱傷後に瘢痕拘縮を呈したうつ病患者に対する作業療法の経験
佐々木和也
第51回全国自治体病院学会
(平成24年11月9日 高松)
150. 抗NMDA受容体抗体脳炎後、高次脳機能障害を呈した一症例
浅井慈子、今村徹(新潟医療福祉大学大学院保健学専攻言語聴覚学分野)、森永章義(内科)、山本久美子
第51回全国自治体病院学会
(平成24年11月9日 高松)
151. 全身熱傷後に瘢痕拘縮を呈したうつ病患者に対する作業療法の経験
佐々木和也
第14回富山県作業療法学会
(平成25年2月24日 富山)
その他の業績(誌上、口演発表等)
内科
152. 当院で経験したバレット食道癌
蓑内慶次
第8回富山ESD研究会
(平成24年6月15日 富山)
153. 最近のSCD・MSAの診療事情
林茂
とやまSCD・MSA友の会第6回定期総会
(平成24年6月16日 富山)
154. 当院におけるカデュエットの使用経験
大田聡
学術講演会〜生活習慣病におけるマルチリスクを考える〜
(平成24年6月30日 富山)
155. パーキンソン病について
林茂
特定疾患療養相談会
(平成24年7月12日 富山)
156. 透析患者の病態と薬物療法について
大田聡
第388回富山県薬剤師会学術講演会
(平成24年7月14日 富山)
157. CKD診療ガイド2012をふまえた慢性腎臓病治療
大田聡
ほたるいかい講演会
(平成24年7月17日 滑川)
158. 大腸癌outline最近の動向と内視鏡治療
高櫻明子
てん糖むしの会
(平成23年8月27日 富山)
159. B-R療法で完全寛解となったマントル細胞リンパ腫
寺崎靖
28第1回 トレアキシン研究会
(平成24年9月28日 富山)
160. 心臓病の予防
余川茂
富山河川国道事務所
(平成24年10月4日 富山)
161. CKDにおける腎および生命予後を見据えた降圧療法
大田聡
富山N型カルシウム研究会
(平成24年度10月12日 富山)
162. 当院のリコモジュリン使用の現況
蓑内慶次
第1回富山消化器DIC研究会
(平成24年10月19日 富山)
163. 診断編
林茂
平成24年度かかりつけ医の認知症対応力向上研修会
(平成24年10月14日 富山)
164. パネルディスカッション,連携の実情について
林茂
富山県パーキンソン病治療講演会
(平成24年10月24日 富山)
165. 糖尿病性腎症の病態と集学的治療
大田聡
糖尿病性腎症を考える会
(平成24年11月8日 富山)
166. 心臓病・脳卒中の予防
余川茂
富山市消費生活センター
(平成24年12月14日 富山)
167. CKD G3b以上の症例におけるフェブキソスタットの使用経験
宮川太郎
第13回マルチプルリスクファクター学術講演会
(平成25年1月31日 富山)
168. 慢性腎臓病の包括的治療と地域連携
大田聡
第一回腎臓疾患の地域連携を考える会〜CKDの早期発見、早期治療の為に〜
(平成25年2月15日 富山)
精神科
169. うつ病の理解と連携の実際について
長谷川雄介
精神科医・一般科医うつ病連携強化事業 自殺予防対策医療従事者等研修会
(平成24年11月16日 滑川)
170. アルコールと健康を考える〜おいしく健康にお酒を楽しむために〜
長谷川雄介
中部厚生センター管内地域精神保健福祉推進協議会研修会
(平成25年2月26日 立山)
小児科
171. 腸管出血性大腸菌(EHEC)感染を再考する−富山県の集団感染を振り返って−
金田尚
富山小児科三木会
(平成24年4月19日 富山)
172. 教職員・看護師が安全かつ確実な医療的ケアを行うために必要な知識とは?
中川裕康
平成24年度富山県富山聴覚総合支援学校医療的ケア等研修会
(平成24年7月4日 富山)
173. 変わる学校腎臓病検診−これまでの誤った認識を改め、学校管理指導を正しく理解する−
金田尚
平成24年度魚津市学校保健会研修大会
(平成24年8月23日 魚津)
174. 結核検診
中川裕康
富山県立中央病院小児科病診連携症例検討会
(平成24年8月23日 富山)
175. 腸管出血性大腸菌(EHEC)感染関連HUSの治療戦略を再考する〜富山県のEHEC集団感染から学んだアフェレーシス療法の意義〜
金田尚
第23回東北アフェレーシス研究会
(平成25年3月9日 仙台)
176. 当院における富山O111アウトブレイクでのHUS重症例に対する遺伝子組み換えトロンボモジュリン製剤の使用経験
金田尚
腎疾患meeting〜凝固と炎症のクロストーク〜
(平成25年3月28日 名古屋)
外科
177. 乳癌骨転移の診断・治療
福島亘
第9回日本乳癌学会中部地方会 看護シンポジウム
(平成24年9月9日 富山)
178. ピアサポートとしての患者会
福島亘
乳がん患者を支える会
(平成24年10月21日 富山)
179. 左乳癌術後、左上腕神経叢麻痺を併発したリンパ節再発に対し、再発一次治療としてPTX+BEV療法を施行した一例
吉川朱実、福島亘、齋藤裕人、庄司泰弘、野島直巳、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
アバスチンMBC Expert Meeting
(平成24年12月13日 富山)
180. 富山市施設検診で発見された胃癌患者の症例報告(胃内分泌細胞癌)
吉川朱実、福島亘、齋藤裕人、庄司泰弘、野島直巳、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
富山市施設検診症例検討会
(平成25年1月22日 富山)
181. 乳癌と骨粗鬆症
ひまわりの会定例会
(平成25年3月9日 富山)
整形外科
182. 骨盤骨折の診断と治療
澤口毅
第118回中部日本整形外科災害外科学会
(平成24年4月6-7日 大阪)
183. Newly developed sacroiliac plate for the sacroiliac joint injuries
澤口毅
The 4th Jishuitan Orthopaedic Forum
(平成24年4月19-21日 Beijing/China)
184. 超高齢社会となった日本における大腿骨転子部骨折の最近の治療動向
澤口毅
JMMセミナー
(平成24年5月16日 京都)
185. 仙腸関節脱臼・脱臼骨折の治療−術中3D imageの有用性を含めて−
澤口毅
第85日本整形外科学会
(平成24年5月17-20日 京都)
186. HTO historical overview
澤口毅
AO Knee Osteotomy Workshop
(平成24年5月21-22日 京都)
187. Planning of osteotomy - how to do
澤口毅
AO Knee Osteotomy Workshop
(平成24年5月21-22日 京都)
188. HTO and Uni - Where is the border
澤口毅
AO Knee Osteotomy Workshop
(平成24年5月21-22日 京都)
189. Pelvic ring anatomy, clinical evaluation
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年7月7日-10日 Shanghai/China)
190 Mechanism of injury, Classification of pelvic fractures
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年7月7日-10日 Shanghai/China)
191. Surgical approaches to the pelvic ring
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年7月7日-10日 Shanghai/China)
192. llionguinal approach
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年7月7日-10日 Shanghai/China)
193. How does the fracture heal
澤口毅
AO Principles course
(平成24年7月23−25日 横浜)
194. IM nailing in lower extremity fractures
澤口毅
AO Principles course
(平成24年7月23−25日 横浜)
195. Compartment syndrome
澤口毅
AO Principles course
(平成24年7月23−25日 横浜)
196. Hip Fractures in the elderly Japanese perspective
澤口毅
AOTrauma Advanced Symposium
(平成24年7月26日 Taipei/Taiwan)
197. Geriatric acetabular fracture
澤口毅
AOTrauma Advanced Symposium
(平成24年7月26日 Taipei/Taiwan)
198. Rotational acetabular osteotomy for hip dysplasia
澤口毅
AO Osteotomy course
(平成24年7月26-28日 Singapore)
199. Femoral head rotational osteotomy for avascular necrosis of the femoral head
澤口毅
AO Osteotomy course
(平成24年7月26-28日 Singapore)
200. Trochanteric osteotomy for pseudarthrosis of femoral neck fracture
澤口毅
AO Osteotomy course
(平成24年7月26-28日 Singapore)
201. Asian Tomofix design and clinical results
澤口毅
AO Osteotomy course
(平成24年7月26-28日 Singapore)
202. 寛骨臼骨折の治療: 最近の話題を含めて
澤口毅
岡山大学夏季セミナー
(平成24年8月18日 岡山)
203. プレート固定の歴史と変遷 ?ロッキングプレートの功罪?
澤口毅
第29回奈良骨関節研究会
(平成24年9月8日 奈良)
204. Development and evolution of plate design and function
澤口毅
AO Advanced course
(平成24年9月17-19日 Shijiazhuang/China)
205. Intertrochanteric fractures to use a DHS or a PFN
澤口毅
AO Advanced course
(平成24年9月17-19日 Shijiazhuang/China)
206. Tibial plateau fractures soft tissue management and definitive fixation
澤口毅
AO Advanced course
(平成24年9月17-19日 Shijiazhuang/China)
207. 進化を続ける骨折治療?プレート固定の歴史と変遷?
澤口毅
札幌骨折セミナー
(平成24年9月22日 札幌)
208. プレートの機能と固定の実際
澤口毅
九州大学AO Starter
(平成24年10月3日 福岡)
209. 術前計画
澤口毅
九州大学AO Starter
(平成24年10月3日 福岡)
210. 日本での脆弱性骨折治療の現状
澤口毅
Fragility Fracture Network日本分科会
(平成24年10月10日 京都)
211. llionguinal approach
澤口毅
日本骨折治療学会研修会
(平成24年10月20-21日 東京)
212. 膝周囲骨折
澤口毅
日本骨折治療学会研修会
(平成24年10月20-21日 東京)
213. Classification of pelvic fractures
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年10月24-27日 Mendoza/Argentine)
214. ORIF Posterior ring SI joint
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年10月24-27日 Mendoza/Argentine)
215. Results of pelvic ring treatment
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年10月24-27日 Mendoza/Argentine)
216. Femoral head injuries
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年10月24-27日 Mendoza/Argentine)
217. Acetabular fractures treatment results
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年10月24-27日 Mendoza/Argentine)
218. Hip osteotomy: RAO and other procedures
澤口毅
AO Pelvic course
(平成24年10月24-27日 Mendoza/Argentine)
219. 骨折プレート固定の歴史と変遷 --ロッキングプレートの功罪--
澤口毅
順天堂大学同門会総会
(平成24年11月17日 東京)
220. Breakout session: Pelvic fractures
澤口毅
AO Maters Course
(平成24年12月1-5日 Davos/Swizerland)
221. Breakout session: Acetabular fractures
澤口毅
AO Maters Course
(平成24年12月1-5日 Davos/Swizerland)
222. 骨折治療の進歩
澤口毅
富山県病院薬剤師会講演
(平成25年1月26日 富山)
223. State of the art - Management of intertrochanteric fractures
澤口毅
AOTrauma Master Course
(平成25年3月1日 福岡)
224. Posttraumatic arthritis in the tibotalar joint - What can be done?
澤口毅
AOTrauma Master Course
(平成25年3月1日 福岡)
225. State of the art - Revision arthroplasty after periprosthetic fractures
澤口毅
AOTrauma Master Course
(平成25年3月2日 福岡)
226. 日本における大腿骨近位部骨折の現状と将来展望
澤口毅
武田薬品社内研修会
(平成25年3月6日 金沢)
呼吸器血管外科
227. 腹部大動脈瘤術後総腸骨動脈尿管瘻の1例
関功二、瀬川正孝、草島義徳
第23回北陸血管症例検討会
(2012年8月 金沢)
泌尿器科
228. 泌尿器のがんのおはなし 〜早期に発見するためには〜
児玉浩一
がんについて学ぶ会
(平成24年7月6日 富山)
229. 泌尿器のがんのおはなし〜早期に発見するためには〜
児玉浩一
がんについて学ぶ会
(平成24年11月6日 富山)
産婦人科
230. JOINT-04 地方別新規参加第一症例登録施設
長谷川徹
日本骨粗鬆症学会・A-TOP研究会第2回年会
(平成25年3月9日 東京)
麻酔科
231. 当科における腰痛保存療法の紹介−塩酸ブプレノルフィン貼付剤の位置づけ−
中西拓郎
第3回富山痛みの研究会
(平成25年3月7日 富山)
病理診断科
232. 腎外増殖を呈した腎PEComa(angiomyolipoma)の1例
齋藤勝彦
第34回富山診断病理勉会
(平成24年4月14日 富山)
233. 転移性膀胱悪性黒色腫の1例
齋藤勝彦
第35回富山診断病理勉会
(平成24年6月9日 富山)
234. 体の中を知ろう!−人体の内蔵とその働き−
齋藤勝彦
科学博物館連携イベント人体を知ろう2012
(平成24年7月14日 富山)
225. State of the art - Revision arthroplasty after periprosthetic fractures
澤口毅
AOTrauma Master Course
(平成25年3月2日 福岡)
235. 第29回日本臨床細胞学会北陸支部連合会学術集会
齋藤勝彦
(平成24年9月2日 富山)
緩和ケア内科
236. 急性期病院における緩和ケア
舩木康二郎
第8回ホスピス・心のケアを考える会公開講演セミナー
(平成24年6月30日 富山)
237. 癌性腹膜炎の患者に対する疼痛コントロール
舩木康二郎
第24回ペインカンファレンス
(平成24年7月28日 金沢)
238. 緩和ケア病棟について
舩木康二郎
富山赤十字病院地域連携緩和ケア講演会
(平成25年2月8日 富山)
看護部
239. 保育所における感染症や事故の予防と対策
高林裕子
わかば保育園平成24年度職員研修会
(平成24年6月9日 富山)
240. 知っておこう!乳児期に多い疾患と事故予防
高林裕子
富山市役所こども福祉課平成24年度乳児保育研修会
(平成24年6月12日 富山)
241. 熱中症と経口補水療法
高林裕子
富山市役所学校保健課平成24年度養護教諭研修会
(平成24年8月6日 富山)
242. こどもの事故予防対策
高林裕子
富山県生活協同組合富山センター親子サークル
(平成24年4月20日 富山)
243. こどもが大変!救急車が来るまでにできる応急手当
高林裕子
西保健福祉センター親子サークル
(平成24年5月24日 富山)
244. こどもに多い感染症と予防対策
高林裕子
わかば保育園保護者会
(平成24年6月9日 富山)
245. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
親子サークルゆねっと
(平成24年9月10日 富山)
246 こどもの事故予防対策
高林裕子
いちい保育園
(平成24年10月24日 富山)
247. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
中央保健福祉センターベビーフェスティバル
(平成24年10月27日 富山)
248. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
親子サークルひかりのさと
(平成24年11月13日 富山)
249. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
親子サークルわんぱくキッズ
(平成24年11月15日 富山)
250. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」こどものBLS
高林裕子
親子サークルハッピーニーナ
(平成24年11月16日 富山)
251. こどもの事故予防対策出前講座
高林裕子
親子サークルワイルドキッズ
(平成25年2月25日 富山)
栄養科
252. 栄養管理計画・アセスメントの実際
中嶋和代
病院栄養士協議会研修会
(平成25年3月9日 富山)
253. 実践につながる栄養食事指導の検討
稲場冴衣子、中嶋和代、高坂敦子、小林寛子、吉畑友香子、花島由里佳
病院栄養士協議会研究収録第21号
(平成25年3月 富山)
臨床工学科
254. 最適な血液浄化療法を提供するために知っておくべきこと
熊代佳景
第388回富山県病院薬剤師会
(平成24年7月14日 富山)
255. どうやっているの?となりの施設の呼吸ケアチーム 〜臨床工学技士の関わり方について〜
松下翔悟
臨床工学科
第50回富山県臨床工学技士会臨床工学セミナー
(平成25年1月22日 富山)
256. 体圧分散式エアマットレスにおける保守管理の関わり
熊代佳景
第51回富山県臨床工学技士会臨床工学セミナー
(平成25年2月12日 富山)
第21回富山市民病院公開講座"ふれあいセミナ−"
開催日時 | 平成24年10月27日(土)午前10時〜午後0時 |
---|---|
場所 | 当院3階 講堂 |
参加人数 | 一般参加者110名 院内ボランティア61名 合計171名 |
司会進行 | 置塩 良政 |
内容 |
|
講演
第1部 |
「食生活からの予防」 |
---|---|
第2部 |
「脳卒中に対する外科的治療〜よみがえる脳〜」 講師 脳神経外科医師 宮森 正郎 |
第3部 | 「脳卒中のリハビリテーション」 講師 作業療法士 佐々木 和也 |
第4部 | 「飲み込み障害と看護について」 講師 看護師 高橋 けい子 |
院内研究会記事
地域連携・開放型病床症例検討会
日付 | 演題 | 担当科 | 担当医 | |
---|---|---|---|---|
4月10日 | ミニ レクチャー |
「急性心筋梗塞の治療〜心臓リハビリテーションを中心に」 | 循環器内科 | 清川 裕明 |
症例検討 | ①「骨盤内腫瘍で紹介された重複癌の1例」腹痛・下肢浮腫・皮疹症例」 | 産婦人科 | 大田 悟 | |
②「非典型的な経過をとった川崎病の2例」 | 小児科 | 橋本 郁夫 | ||
5月8日 | ミニ レクチャー |
「ペインクリニックにおける最近の帯状疱疹後の神経痛の加療」 | 麻酔科 | 中西 拓郎 |
症例検討 | ①「3年間に2階発症した肺炎球菌肺炎、敗血症の1例」 | 呼吸器内科 | 山本 宏樹 | |
②「腹部大動脈瘤人工血管置換術後総腸骨動脈尿管婁の1例」 | 呼吸器血管外科 | 関 功二 | ||
6月12日 | ミニ レクチャー |
「C型肝炎の新しい治療」 | 消化器内科 | 樋上 義伸 |
症例検討 | ①「急性発症の左方麻痺を呈した58歳男性例」高齢発症のネフローゼ症候群の1例」 | 神経内科 | 森永 章義 | |
②「治療が奏功した、悪性脳腫瘍の1例」 | 脳神経外科 | 山野 潤 | ||
7月10日 | ミニ レクチャー |
「アンチエイジング医療について」〜メスなしでどこまでできるか〜 | 形成外科 | 置塩 良政 |
症例検討 | ①「ドレナージのみで寛解となったHHV−8−unrlated HIV− negative primary effusion lymphoma-like lymphomaの3例」 | 血液内科 | 寺崎 靖 | |
②「卵巣腫瘍と鑑別が困難であった子宮筋腫の1例」 | 産婦人科 | 三輪 正彦・長谷川 徹・大田 悟・山西 久美子 | ||
8月14日 | ミニ レクチャー |
「小児の気管支喘息について」〜ガイドライン2012に基づく急性発作への対応〜 | 小児科 | 柴田 幸 |
症例検討 | ①「日光角化症の3例」肝機能障害を繰り返した症例」 | 皮膚科 | 野村 佳弘 | |
②「唯一眼に生じたヘルペス性角膜炎の1症例」 | 眼科 | 山田 芳博 | ||
9月11日 | ミニ レクチャー |
「埋伏智歯抜歯の臨床」 | 歯科口腔外科 | 寺島 龍一 |
症例検討 | ①「原発性アルドステロン症の1例」 | 腎臓内科 | 廣瀬 雅代 | |
②「選択的動脈内カルシュウム注入試験が有用であったインスリノーマの症例」 | 内分泌内科 | 高櫻 明子 | ||
10月9日 | ミニ レクチャー |
「CKD診療ガイド 2012について」 | 腎臓内科 | 大田 聡 |
症例検討 | ①「薬剤性QT延長の1例 〜え!? こんな薬剤で!?〜」経口挿管した急性咽頭蓋炎の1例」 | 循環器内科 | 清川 裕明 | |
②「急速に増大した後腹膜悪性腫瘍の1例」 | 外科 | 月岡 雄治・森 和也 | ||
11月13日 | ミニ レクチャー |
「扁摘とステロイドパルス療法を併用したIgA腎症」 | 耳鼻咽喉科 | 加勢 満 |
症例検討 | ①「当院で経験したバレット食道がん」 | 消化器内科 | 蓑内 慶次 | |
②「過去4年間に3回の右急性腎盂腎炎を繰り返した1例」−単孔式後腹膜鏡下の診断と治療− | 泌尿器科 | 児玉 浩一 | ||
12月11日 | ミニ レクチャー |
「危険な頭痛を見逃さない」 | 神経内科 | 林 茂 |
症例検討 | ①「EBUSで診断しえた肺腺癌の1例」甲状腺嚢胞との鑑別が困難であった機能性副甲状腺嚢胞の一例」 | 呼吸器内科 | 芝 康貴 | |
②「肩腱板断裂」 | 整形外科 | 五嶋 謙一 | ||
3月12日 | ミニ レクチャー |
「ヒト乳頭腫ウィルスと子宮頸癌」 | 産婦人科 | 三輪 正彦 |
症例検討 | ①「胃透視のバリウムによる腸閉塞の2例」 | 消化器内科 | 青山 庄 | |
②「診察では診断が難しいと思われる脳出血」 | 脳神経外科 | 塚田 彰 |
定例医局会
5月10日 | |
1)医療従事者の法的責任 | 松本 哲哉 氏(山崎法律事務所) |
6月7日 |
|
1)総合評価加算の算定について | 林 茂 |
2)入院診療計画書の追加項目について | 中嶋 和代 |
3)平成23年度決算と第2期経営改善計画 | 石田 陽一 |
7月5日 |
|
1)脳死下臓器提に関して | 供高橋 絹代 氏(富山県移植推進財団) |
2)病床管理と外来改修計画について | 石田 陽一 |
10月4日 |
|
1)術前経口補水療法について | 清水 敬大 氏(大塚製薬) |
11月1日 |
|
1)禁煙アンケートの結果報告 | 清川 裕明 |
12月6日 |
|
1)新グループウエアの利用方法について | 南 和博 氏(富士通エフサス) |
2)標準予防策について | 安田 恵 |
3)緩和ケア病棟の入院基準について | 舩木 康二郎 |
2月7日 |
|
1)輸血療法委員会からのお知らせ 輸血管理料Ⅰの取得とアルブミン製剤のオーダー変更について | 寺崎 靖 |
3月1日 |
|
1)薬剤師による疑義照会後の処方・注射オーダーの変更について | 稲生 隆行 |
2)ダーラム研修報告 | 清水 啓智 |
看護研究発表会平成25年1月27日
-
「緩和ケア病棟における統一した症状把握・評価を目指して」
S3:山本美絵 上田恵子 高柳佳忠 中井尚美 岡田恵子 市橋啓子
-
「A病院の病棟看護師・外来看護師間の継続看護における情報共有の実態」
卒3・5G:石田佳代 伊藤智奈美 稲尾真子 織田麻理子
-
「経験年数別看護師からみた退院調節能力の違い」
卒3・1G:喜多本裕也 小橋英恵 堀井愛美 金井信善
-
「A病院における患者会の今後の課題」
W4:石倉誠子
-
「経験年数別でみた看護師の共感と行動の特徴−事例からみた看護師の共感と行動の違いとは−」
卒3・4G:岡崎博樹 水須千歌 穴口美里 清水麻衣
-
「A病院における看護師のバーンアウトの現状−バーンアウトしにくい職場環境を目指して−」
E4:池田満知子 伊藤まり子 山崎浩子
-
「A病院におけるICU入室患者の記憶と体験に関する実態調査」
ICU:久湊めぐみ 林麻里 境曜子
-
「蘇生後脳低体温療法の取り組みと課題」
E5(ICU):荒瀬孝志
-
「術後DVT予防の弾性ストッキングによるスキントラブル」
西6:森千晶
-
「A病院の看護師の看護技術向上に向けて院内留学拡大の必要性に関する検討」
卒3・6G:八田彩江 稲塚美帆 小幡智美 永森春奈
-
「A病院での糖尿病教育パス入院患者の自己効力感からみた行動変容」
E8:金盛佐紀子 田谷由美子 中田美智代
-
「O-111に感染しHUS脳症を発症した患者の看護−振り返りからの一考察−」
ICU:浦田千賀子
-
「人工股関節置換術前後におけるJHEQ(日本整形外科学会股関節疾患評価質問票)評価の検討−JOAスコアと比較して−」
W6:臼田喜美子
-
「臨床経験年数別にみた病棟看護師のファミリーナーシングの比較−看護実践評価尺度を用いて−」
卒3・2G:楠智津子 本東愛美 川口真理子 板垣百里恵 若嶋郷子
-
「認知症高齢患者のケアと職務満足度の関係」
S4:笹山智久 川原輝美 藤田栄治 杉谷鶴美
-
「急変対応時の新人看護師の心理」
卒3・3G:竹内宏至 高橋絵夢 菅原望 向結梨乃
-
「心不全終末期を迎える家族が医療者に求めるとは−遺族インタビューをおこなって」
西5:杉本留美 瀬谷瞳 杉本留美 梶川有由子 牧千種
看護部ケース・スタディ発表会
-
くも膜下出血による意識障害患者の呼吸器合併症予防への看護
ICU 岡嶌 彩加
-
高齢患者の意思決定を支える看護援助〜傾聴・共感・家族介入による希望の治療決定〜
西3 城戸 涼子
-
人工股関節置換術を受けた高齢患者への退院指導〜個別性看護の必要性についての学び〜
西6 川高 千明
-
妊娠高血圧症候群(PIH)に対する看護と母乳育児支援〜妊娠期から産褥期の看護支援を通して〜
西3 田中 裕美
-
リハビリ意欲が低下している患者への看護
西5 稲波 香織
-
他職種と連携を図るチーム医療の重要性について
西6 宮本 駿
-
初回人工股関節置換術を受けた患者への退院指導を通して
西6 古川 智恵
-
非ホジキンリンパ腫再発により化学療法を行う患者への看護
西7 騠場 千尋
-
嚥下困難な患者とその家族への関わり
西7 扇田 美香
-
二分脊椎症の5歳女児への間欠的自己導尿の動機付け
東3 中村 望
-
終末期における患者家族の看取りへの思い
東4 西 美沙緒
-
病状が急激に変化した終末期患者の家族の不安
東4 野畑 裕葵
-
嚥下障害のある患者の食事摂取のあり方〜家族の経口摂取希望に対する関わりを通して〜
東5 大亀 由貴
-
掻痒感がある認知症患者との関わり〜家族の協力のもとケアをすすめる大切さ〜
東6 宇田 郁美
-
両眼視力低下のある患者への点眼表を用いた看護
東6 成瀬 二千佳
-
パーキンソン病により振戦がある患者の点眼指導を試みて〜白内障患者の術前・術後の看護〜
東6 柳瀬 智恵
-
下肢切断術後義足作成を選択した患者のリハビリ指導〜パンフレットの作成・指導を試みて〜
東7 長谷川 優子
-
高齢透析患者の在宅自己管理指導を通して学んだこと
東8 淺岡 那奈
-
強迫観念に基づいた妄想試行を有する患者との関わり〜ADL向上を目指して〜
南 4 加納 春洋
-
病識欠如のある統合失調症患者へのかかわり〜病識獲得と服薬継続を目指して〜
南4 池田 竜紀
-
危機状態に陥った重症患者家族への関わり〜清潔ケアへの参加を通して〜
ICU 今市 彩香
-
ストーマ受容困難な高齢者への関わりを振り返って
西4 高稲 有可里
-
悪阻症状を繰り返す患者への看護〜退院後の日常生活指導を通して〜
西3 三川 舞
-
リンパ浮腫発症への不安がある乳癌術後患者に対するリンパ浮腫予防指導の看護
西4 村上 愛
-
自立した生活が困難なため退院調整が必要な患者と家族への関わり
西5 水落 玲奈
-
術後免荷期間のあるTHA患者の看護〜自己主張の強い患者との関わりを通して〜
西6 三谷 裕依
-
非ホジキンリンパ腫再発により化学療法を行う患者への看護
西7 騠場 千尋
-
セルフケア能力を高めることができた患者との関わり〜副作用に対する指導を行った化学療法を通して〜
西7 森川 真衣
-
肺がん終末期患者と家族への関わり〜その人らしく最期を迎えるための援助〜
東7 大亀 未貴
- IgA腎症の4歳女児へのプレパレーション〜腎生検から退院指導を通して〜
東3 武井 美佳
-
病状変化を繰り返した患者の退院調整の関わりの難しさ
東4 谷口 清美
-
半盲のある患者の看護〜食事での援助を通して〜
東5 青山 奈緒
-
家族の意思決定を支える援助のあり方〜中心静脈栄養から胃瘻造設への関わり〜
東5 堀田 麻未
-
舌腫瘍摘出術を受けた患者の看護〜手術後の食事に関して不安をもつ患者との関わり〜
東6 岡嶋 優樹
-
入院が長期に及んだ患者と関わって〜日常生活援助を通して学んだこと〜
東6 太田 裕希子
-
高齢者に対する清潔間欠的自己導尿への指導〜QOL維持に向けて〜
東 7 牛島 光里
-
自己効力感を高める関わりを通して
東8 井上 綾子
-
役割葛藤のある患者へのかかわりについて<腹膜透析導入期の指導より>
東8 壽崎 栞
-
強迫性障害患者と認知行動療法の取り組み〜治療に積極的ではない患者との関わり〜
南4 川郫 美樹
中央研究検査部研究会
4月27日 | |
1)症例報告「パニック値の読み方」 | 川尻技師 |
2)輸血検査におけるType&スクリーニングの導入について | 富山技師 |
5月18日 |
|
1)超過勤務等の記入の仕方について | 松下科長 |
6月29日 |
|
1)超音波検査学会報告 | 此川技師 |
2)血液検査講習会報告 | 富山技師 |
7月27日 |
|
1)症例報告「パニック値の読み方」 | 百石技師 |
2)日当直における梅毒検査について | 川口副主幹 |
3)自科検査の対応について | 窪田主幹 |
9月28日 |
|
1)「B型肝炎の治療とHBsAg定量について」 | 松浦 圭二 (アボットジャパン株式会社) |
10月26日 |
|
1)症例報告「パニック値の読み方」 | 河合技師 |
2)第64回細胞検査士ワークショップ報告 | 林 係長 |
3)平成24年度中部圏支部病理・細胞検査研修会報告 | 頼成技師 |
11月20日 |
|
1)アンガーマネジメント研修会 | 安藤 俊介 (日本アンガーマネジメント協会) |
12月11日 |
|
1)AED実技講習会 | 救急科看護師6名 |
12月21日 |
|
1)-CPC | 堀江技師・石澤技師 |
2)輸血検査の変更について | 富山技師 |
1月30日 |
|
1)症例報告「パニック値の読み方」 | 石澤技師 |
2月22日 |
|
1)時間外感染症検査の対応に伴うアーキテクト(測定装置)の操作法の 説明について |
今村主幹 |
2)病院機能評価Ver6.0受審報告について | 松下科長 |
3月12日 |
|
1)緊急時の穿刺液の検査手順について | 川口副主幹 |
NST学習会
開催日時:第4月曜日18時〜19時
開催場所:講堂
内容
日付 | 学習会内容 | 担当者 | 参加者 |
---|---|---|---|
平成24年 5月28日 |
栄養スクリーニングと栄養評価のエビデンス | 月岡医師 | 83名 院内70名 院外13名 |
6月25日 | 栄養アセスメントと身体計測 | 満保・草野看護師 | 42名 院内31名 院外11名 |
7月23日 | 経腸栄養剤の種類と選択 | 小林栄養士 | 40名 院内22名 院外18名 |
8月27日 | 静脈栄養剤の種類と特徴 | 黒田薬剤師 | 37名 院内26名 院外11名 |
9月24日 | 摂食・嚥下リハビリテーション | 浅井言語聴覚士 | 63名 院内43名 院外20名 |
10月22日 | 寝たきりの方への口腔ケア | 吉松歯科衛生士 | 66名 院内43名 院外23名 |
11月26日 | 胃瘻造設、管理について | 蓑内医師 | 44名 院内39名 院外5名 |
平成25年 1月28日 |
慢性閉塞性肺疾患(COPD)と栄養管理について | 山本医師 | 35名 院内29名 院外6名 |
2月25日 | がんと栄養マネジメント | 公立松任石川中央病院 石井医師 | 39名 院内35名 院外4名 |
3月18日 | 褥瘡患者への関わり | 関口看護師 | 30名 院内26名 院外4名 |
糖尿病研究会
平成24年5月10日 7名参加(院内7名 院外0名) | |
持続血糖測定(CGM)マスター | 塚原看護師 |
6月7日 24名参加(院内18名 院外6名) |
|
糖尿病とは | 内科 清水暁子医師 |
7月5日 22名参加(院内18名 院外4名) |
|
糖尿病の治療 | 内科 高櫻明子医師 |
8月2日 25名参加(院内14名 院外11名) |
|
糖尿病の食事療法 | 中嶋管理栄養士 |
糖尿病の運動療法 | 亀山理学療法士 |
9月6日 25名参加(院内15名 院外10名) |
|
糖尿病の薬物療法 | 朱亀薬剤師 |
10月4日 30名参加(院内18名 院外12名) |
|
糖尿病の合併症と生理機能検査糖尿病の合併症評価 | 藤田検査技師 高櫻医師 |
12月6日 15名参加(院内13名 院外2名) |
|
糖尿病と歯周病 | 歯科 高橋医師 |
平成25年1月31日 16名参加(院内7名 院外9名) |
|
糖尿病と皮膚感染症 | 皮膚科 野村医師 |
3月7日 18名参加(院内17名 院外1名) |
|
糖尿病と眼疾患 | 眼科 山田医師 |
救急事例検討会
第1回事例検討会 | |
開催日:平成24年8月13日(月) | |
参加人数:75名参加(消防局45名、当院30名) | |
救急事例発表 | |
1.PADによる救命症例 | 南部救急隊 村上 靖 内科 打越医師 |
2.現場活動中にVf出現し、電気ショックしたCPA症例 | 富山救急隊 上野 泰也 内科 芝医師 |
3.歩行者2名がトラックに撥ねられた外傷症例 | 細入救急隊 竹内 秀興 |
第2回事例検討会 |
|
開催日:平成24年12月10日(月) | |
参加人数:64名参加(消防局44名、当院20名) | |
救急事例発表 | |
1.傷病者が、出店準備中に意識障害を起して倒れているのを同業者に発見された事例 | 富山救急隊 藤井 匠 内科 舟本医師 |
2.傷病者が、道路を歩行中に軽四トラックに撥ねられた症例 | 婦中救急隊 水上 拓真 脳外科 山野医師 |
3.傷病者が、左腰部付近の痙攣を起こした症例 | 水橋救急隊 田近 裕貴 内科 打越医師 |
第3回事例検討会 |
|
開催日:平成25年2月5日 | |
参加人数59名参加(消防局40名、当院19名) | |
救急事例発表 | |
1.台所で意識消失しているのを、ホームヘルパーに発見された事例 | 水橋救急隊 藤井 正俊 内科 廣瀬医師 |
2.横断歩道を横断中の歩行者が、軽四に撥ねられた事例 | 中救急隊 小山内 雅人 |
緩和医療委員会学習会
5 月 8 日 34名参加 | |
緩和ケアについて | 緩和ケア内科 舩木医師 |
6 月12日 39名参加 |
|
ケースから学ぶがん性疼痛のケア | 中村看護師 廣上薬剤師 |
7 月10日 25名参加 |
|
看取りでの家族ケア ケースを通して | 長谷川看護師 清水看護師 |
9 月11日 24名参加 |
|
ギアチェンジでのかかわり ケースを通して | 高島看護師 |
10月 9 日 38名参加 |
|
エンゼルメイク最近の動向 | 早瀬看護師 |
11月13日 30名参加 |
|
症状緩和「精神症状」 | 精神科 長谷川医師 |
1 月8日 30名参加 |
|
緩和ケアにおける地域連携 | 緩和ケア内科 舩木医師 |
2 月12日 26名参加 |
|
症状緩和「呼吸困難・呼吸不全」について | 赤田看護師 竹林理学療法士 |
院内医療機器研修会
第1回 平成24年4月20日(金) 26名参加 | |
病院設備(電気・医療ガスetc)のしくみを知ろう!! | 臨床工学科 熊代 佳景 |
第2回 平成24年5月10日(木) 16名参加 |
|
酸素療法の種類と使い分けについて | コヴィディエン・ジャパン㈱ 加藤 孝之 |
第3回 平成24年6月5日(木) 23名参加 |
|
壁掛式吸引器について | ㈱エフエスユニ 川本 正剛 |
第4回 平成24年7月3日(火) 25名参加 | |
シリンジポンプのリスクについて | 臨床工学科 島崎 哲弥 |
第5回 平成24年8月7日(火) 13名参加 |
|
血圧を正しく測定するには | フクダ電子北陸販売㈱ 長谷川 悟志 |
第6回 平成24年9月4日(火) 14名参加 |
|
輸液ポンプのリスクと使用方法について | ㈱トップ 長谷 真言 |
第7回 平成24年10月2日(火) 13名参加 |
|
体圧分散式マットレス(エアーマット)について | 臨床工学科 山崎 圭梨 |
第8回 平成24年11月6日(火) 11名参加 |
|
Auto-CPAPについて | ㈱小池メディカル 石原 正祥 |
第9回 平成24年12月4日(火) 24名参加 |
|
人工呼吸器のグラフィックモニターを活用してみよう!! | 臨床工学科 熊代 佳景 |
第10回 平成25年2月5日(火) 30名参加 |
|
ペースメーカの基本について | 臨床工学科 島崎 哲弥 |
第11回 平成25年3月5日(火) 19名参加 |
|
生体情報モニタ使用時の注意点について | 臨床工学科 松下 翔悟 |
透析看護認定看護師公開講座
第1回 5月26日 17名参加 | |
透析療法の適応と種類、原理について | 透析内科 松木 理浩 |
第2回 6月18日 15名参加 |
|
腹膜透析について(原理から看護まで) | 透析内科 松木 理浩 |
第3回 7月4日 24名参加 |
|
バスキュラーアクセスについてⅠ(シャント作成から管理まで) | 透析内科 松木 理浩 |
第4回 8月20日 16名参加 |
|
バスキュラーアクセスについてⅡ(透析用カテーテルについて) | 透析内科 松木 理浩 |
第5回 9月7日 16名参加 |
|
フットケアセミナー(糖尿病性足病変・透析患者の足病変) | 透析内科 松木 理浩 |
第6回 10月17日 6名参加 |
|
移植医療について(臓器提供病院としての役割) | 透析内科 松木 理浩 |
第7回 11月7日 13名参加 |
|
透析室における感染対策 | 透析内科 松木 理浩 |
褥瘡対策学習会
5 月25日 | |
32名参加 | |
褥瘡の定義・褥瘡の評価 | 皮膚科医師 野村 佳弘 |
6 月22日 |
|
37名参加 | |
褥瘡のリスクアセスメントと看護 | 看護師 野村 典子 |
7 月27日 |
|
36名参加 | |
チームとしての褥瘡対策と診療報酬 | 皮膚排泄ケア認定看護師 関口 聡子 |
8 月24日 |
|
47名参加 | |
(1)主観的・客観的情報によるアセスメントと栄養管理 | 管理栄養士 中嶋 和代 |
(2)褥瘡の局所治療:外用薬について | 薬剤師 黒田 季花 |
9 月28日 |
|
23名参加 | |
褥瘡予防のスキンケア・消毒と洗浄 | 皮膚排泄ケア認定看護師 青木 かずみ |
10月26日 |
|
44名参加 | |
適切な体位と体圧分散寝具、圧の測り方 | 看護師 松野 由美子 |
11月 9 日 |
|
124名参加 | |
脆弱な皮膚へのスキンケア | スミス・アンド・ネフュー ウンドマネジメント(株) 望月 亮 |
1 月25日 |
|
36名参加 | |
褥瘡予防用具とポジショニング | 看護師 大島 倫子 |
2 月22日 |
|
40名参加 | |
褥瘡予防のためのリハビリテーション | 理学療法士 亀山 拓良 |
3 月22日 |
|
26名参加 | |
(1)褥瘡の治療・保存療法 | 皮膚科医師 野村 佳弘 |
(2)褥瘡の治療・外科的デブリートメントと手術療法 | 形成外科医師 置塩 良政 |
感染予防対策学習会
5 月 7 日 | |
207名参加 | |
標準予防策と経路別予防策について | 病院顧問ICHG研究会 波多江 新平 氏 |
6 月27日 |
|
310名参加 | |
当院での標準予防策と経路別予防策について | 安田 恵 感染管理認定看護師 |
7 月25日 |
|
180名参加 | |
当院での標準予防策と経路別予防策について | 安田 恵 感染管理認定看護師 |
8 月 6 日 |
|
171名参加 | |
清掃と環境整備について | 病院顧問ICHG研究会 波多江 新平 氏 |
9 月12日 |
|
272名参加 | |
職業感染防止とアウトブレイク対応 | 平野 規久 感染管理認定看護師 |
10月24日 |
|
280名参加 | |
職業感染防止とアウトブレイク対応 | 平野 規久 感染管理認定看護師 |
11月12日 |
|
185名参加 | |
抗菌薬の適正使用と耐性菌について | 金沢医科大学病院 飯沼 由嗣 教授 |
1月23日 |
|
248名参加 | |
検体採取の方法と培養・検査データの見方 | 中村 政雄 臨床検査技師 |
2月27日 |
|
154名参加 | |
検体採取の方法と培養・検査データの見方 | 中村 政雄 臨床検査技師 |
3月4日 |
|
103名参加 | |
滅菌・消毒・洗浄について | 病院顧問ICHG研究会 波多江 新平 氏 |
接遇力向上研修会
接遇力向上講演会 |
|
第1回 平成24年 7 月11日(参加者:147名) | |
「接遇の基本マナー」 | 北陸銀行高岡地区事業部研修担当チーフアドバイザー 田嶋順子 氏 |
第2回 平成24年 9 月28日(参加者:161名)(睦美会との共同開催) | |
「ありがとうの数だけ幸せになれる」 | ㈱ヴィジョナリー・ジャパン 代表取締役 鎌田洋 氏 |
第3回 平成24年11月20日(参加者:108名) | |
「アンガーマネジメント」 | 一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 代表理事 安藤俊介 氏 |
第4回 平成25年 3 月 1 日(参加者:102名) | |
「やさしく教えてクレーム対応」 | 接遇向上委員会 委員長 置塩 良政 |
接遇力向上体験学習 (講師はいずれも接遇向上委員会 委員長 置塩 良政) |
|
第1回 平成24年 5 月30日:院内院外の1、2年目職員対象(参加者:43名) | |
第2回 平成24年 6 月28日:院内院外の1、2年目職員対象(参加者:33名) | |
ロールプレイング大会 |
|
第1回 平成24年 9 月 4 日(参加者:94名) | |
ロールプレイ4題(接遇推進委員) | ミニレクチャー(講師:池原和子メディエーター) |
第2回 平成25年 3 月14日(参加者:75名) | |
ロールプレイ4題(接遇推進委員、中央放射線部) | ミニレクチャー(講師:池原和子メディエーター) |
スキンケア学習会
開催日時:第3火曜日 17:30〜18:15
会 場:地域医療研修センター
6 月19日 |
|
4名参加 | |
ストーマケアの基本手技 | 青木 かずみ |
7 月17日 |
|
2名参加 | |
洗浄剤の種類と洗浄方法 | 関口 聡子 |
8 月21日 |
|
5名参加 | |
ストーマ周囲のスキンケア | 青木 かずみ |
9 月18日 |
|
1名参加 | |
カサカサお肌のスキンケア | 関口 聡子 |
10月16日 |
|
8名参加 | |
粘着テープの種類とスキンケア | 青木 かずみ |
11月20日 |
|
2名参加 | |
ストーマ皮膚保護剤と創傷被覆剤 | 関口 聡子 |
12月18日 |
|
1名参加 | |
失禁患者のスキンケア | 青木 かずみ |
1 月15日 |
|
1名参加 | |
便失禁患者のスキンケア | 関口 聡子 |
その他の学習会・研修会など
有害事象モニタリングセミナー | |
平成24年11月27日 | |
(1)吸入指導に関する事前アンケートの集計結果 | 薬剤科 舟瀬 和美 |
(2)気管支喘息の診断と治療・吸入ステロイド薬の理論と使い分け | 内科 石浦 嘉久 |
睦美会講演会 | |
平成25年 6 月22日 | |
「あなたの肌は大丈夫?」 〜しみ・しわ・たるみの最新治療について〜 |
吉本レディースクリニック 美容皮膚科 佐藤 典子 氏 |
平成24年11月 8 日 | |
「どこで最期を迎えるか、選べる時代に」 --チームナラティブの取り組み-- |
ものがたり診療所 佐藤 伸彦 氏 |
富山地域リハビリテーション研修会 |
|
平成24年7月12日 | |
高齢者の口腔ケア・摂食嚥下リハビリテーション | 小林歯科医院 歯科医師 小林 岳志 |
平成24年10月11日 |
|
介助者のための腰痛を防ぐ動作介助方法 | リハビリテーション科 滝田 正樹 |
透析内科一括オリエンテーション |
|
平成24年10月17日 | |
透析療法について | 看護師 松木 理浩 |
臨床実習指導委員会研修 |
|
平成24年10月1日 | |
臨床指導者育成研修 | 杉森、亀山、老月 |
平成24年11月15日 | |
臨床指導者育成研修 | 青山、満保、老月 |
卒5看護師対象看護倫理研修 |
|
平成24年11月16日 | |
看護倫理 | 松木理浩 |
看護倫理学習会 |
|
平成23年9月30日 | |
看護の目標と倫理 | 松木理浩 |
平成25年1月7日 |
|
看護の目標と倫理 | 松木理浩 |
記録検討委員会研修 |
|
平成24年 7 月19日 | |
看護の質を高める看護記録 | 看護師 杉野 恵子 |
平成24年 9 月20日 |
|
誰が読んでもわかりやすい看護記録 | 看護師 田島 さとみ |
平成24年11月15日 |
|
看護記録研修会 | 看護師 南 隆子 |
平成25年 1 月24日 |
|
看護記録について | 看護師 境 信子 |
乳腺術後手術症例検討会 |
|
平成24年 4 月17日 2012年3月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年 5 月15日 2012年4月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年 6 月19日 2012年5月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年 7 月17日 2012年6月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年 8 月21日 2012年7月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年 9 月18日 2012年8月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年10月16日 2012年9月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年11月20日 2012年10月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成24年12月18日 2012年11月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成25年 1 月17日 2012年12月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成25年 2 月17日 2013年1月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |
平成25年 3 月17日 2013年2月手術症例の検討会 | 検査科 村椿 智佳子 頼成 明奈 |