誌上発表
内科
1. 分担執筆
カドミウムによる近位尿細管機能異常に関する研究
石田陽一、中村裕之(金沢大学医薬保健研究域医学系)、副島昭典(杏林大学保健学部臨床工学科)、供田文宏(富山大学大学院医学薬学研究部内科学第二)、川端雅彦(富山県立中央病院内科)、金木潤(富山県衛生研究所)
環境省委託業務「平成25年度イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒に関する総合的研究(重金属等による環境影響に関する総合的研究)」報告書:189-201,2014
2. 分担執筆
Clinical and radiologic features of encephalopathy during 2011 E coli O111 outbreak in Japan
Takanashi J, Taneichi H, Misaki T, Yahata Y, Okumura A, Ishida Y, Miyawaki T, Okabe N, Sata T, Mizuguchi M.
Neurology82(7):564-572,2014
3. 著書
腎機能
大田聡
メディカルサイエンス臨床化学検査学(病態生化学の視点から):76-80,2013
4. 総説
喘息治療の課題と,今求められる治療戦略-患者さんを中心に-
石浦嘉久、福田健、Kenneth Chapman
International Review of Asthma & COPD14(4):153-165,2013
5. 原著
Post-transplantation consolidation and maintenance therapy with lenalidomide for Japanese patients with multiple myeloma
TAKAMATSU H(Cellular Transplantation Biology, School of Medicine, Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences, Kanazawa University), MUNEMOTO S(Internal Medicine, NTT WEST Kanazawa Hospital), MURATA R(Internal Medicine, NTT WEST Kanazawa Hospital), TERASAKI Y, NAKAJIMA K(Department of Nuclear Medicine, Kanazawa University Hospital) , NAKAO S(Cellular Transplantation Biology, School of Medicine, Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences, Kanazawa University)
Anticancer Res33(12):5681-5685,2013
6. 原著
Asthma exacerbations after the East Japan Disaster
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Yamamoto H, Shiba Y, Ohkura N(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Kasahara K(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Ishida Y
The Journal of Medical Investigation60:61-65,2013
7. 原著
非小細胞肺癌外来化学療法患者のQOLに対する補中益気湯の効果
石浦嘉久、山本宏樹、芝靖貴、寺崎靖、石田陽一、谷川二美子(看護部)、早瀬秀子(看護部)、丸山和美(看護部)、小幡智恵美(看護部)、石川見佳(薬剤科)、廣上典和(薬剤科)、笠原寿郎(金沢大学付属病院呼吸器内科)、藤村政樹(金沢大学医薬保健研究域医学系)
癌と化学療法Vol40(7):913-916,2013
8. 原著
Effect of Switch From Sevelamer Hydrochloride to Lanthanum Carbonate on Serum K and Bone Metabolic turnover
Oota S, Hirose M, Izumiya Y(Internal Medicine, Noto General Hospital), Ishida Y
Therapeutic Apheresis and Dialysis 17(Supplement 1):49-53,2013
9. 原著
当院のPD間連腹膜炎の発症状況および治療改善に向けた取り組み
大田聡、廣瀬雅代、石田陽一、中田美智代(看護部)、斎藤梨恵子(看護部)
腎と透析VOL75(別冊 腹膜透析2013):115-116,2013
小児科
10. 症例報告
回復期に左冠動脈瘤を認めた川崎病乳児例
橋本郁夫、中川裕康、金田尚、舌野陽子、三浦正義(NTT西日本金沢病院血液内科)
日本小児科学会雑誌117(4):783-786,2013
整形外科
11. 原著
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、五嶋謙一、大島健史、高木知治
非外傷性コンパートメント症候群の治療経験
整形・災害外科56:999-1003,2013
12. 症例報告
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、島洋祐、井上大輔
下肢複合変形に対するdouble osteotomyの経験
関節外科32:700-705,2013
13. 症例報告
外傷性コンパートメント症候群の治療経験
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、島洋祐、井上大輔、大島健史
骨折35:482-484,2013
14. 症例報告
超音波装置を用いたオスグッド‐シュラッタ−病検診の経験
五嶋謙一、中瀬順介(金沢大学付属病院整形外科)、虎谷達洋(医療法人社団博友会金沢西病院整形外科)、小坂正裕(独立行政法人国立病院機構石川病院)、土屋弘行(金沢大学付属病院整形外科)
日本臨床スポーツ医学会誌21(1):242-246,2013
15. 症例報告
急速に肩関節破壊をきたした3例の経験
五嶋謙一、北岡克彦(金沢大学付属病院整形外科)、中瀬順介(金沢大学付属病院整形外科)
肩関節37(3):1319-1322,2013
16. 症例報告
Precision cemented stem/Omnifit cementless cupを用いたhybrid THAの長期成績
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、羽土優、高木知治
日本人工関節学会誌43:347-348,2013
17. 症例報告
Collarless polished tapered cemented stem "SN-Cステム"のX線的評価 術後3年経過例
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、羽土優、高木知治
HipJoint39:745-749,2013
18. 原著
大腿骨転子下骨切り併用人工股関節置換術における早期骨癒合を目指した工夫
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、大島健史
中部日本整形外科災害外科学会雑誌56:23-24,2013
19. 原著
Refined-TADの検者間誤差に関する検討
坂越大悟、澤口毅、島洋祐、井上大輔、大島健史
骨折35:206-210,2013
20. 著書・分担執筆等
Spiral femoral fracture, stable implant
Sawaguchi T, Schutz M(Periprosthetic Fracture Management), Perka C(Periprosthetic Fracture Management), Ruedi T(Periprosthetic Fracture Management)
Thieme Stuttgart,Germany:285-288,2013
21. 著書・分担執筆等
Subtrochanteric fracture, loose prosthesis
Sawaguchi T, Schutz M(Periprosthetic Fracture Management), Perka C(Periprosthetic Fracture Management), Ruedi T(Periprosthetic Fracture Management)
Thieme Stuttgart,Germany:307-309,2013
22. 総説
骨折治癒とバイオメカニクス
澤口毅
整形外科骨折ギプスマニュアル:2-5,2014
呼吸器・血管外科
23. 症例報告
腹部大動脈瘤人工血管置換術後の人工血管脚吻合部に生じた尿管動脈瘻に対する血管内治療の1例
関功二
日本心臓血管外科学会雑誌42(6):475-479,2013
泌尿器科
24. 症例報告
Cough-induced internal oblique hematoma
Kodama K, Takase Y, Yamamoto H, Noda T(Inensive Care Unit Kanazawa University Hospital)
J Emerg Trauma Shock:132-134,2013
産婦人科
25. 原著
ビスフォスフォネート・monthly製剤の使用経験
長谷川徹、三輪正彦、大田悟、山西久美子
富山県産科婦人科学会雑誌29:1-4,2013
26. 原著
産婦人科からみた骨粗鬆症診療
長谷川徹
富山市医師会報514:19-23,2013
病理診断科
27. 原著
臨床検査部門における子育て支援体制と世代交代・新人教育−平成24年度臨床検査部会全国アンケート調査報告(Ⅰ)−
齋藤勝彦
全自病協雑誌52(8):1201-1210,2013
28. 原著
2009年12月実施のイタイイタイ病等病理解剖検査例の病理解剖報告
齋藤勝彦
平成24年度環境省委託事業報告書「イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒に関する総合的研究」:287-290,2013
看護部
29. その他
リーフレットを使用した母親への退院指導の有用性
高林裕子、萩原理恵、西藤麻美、高稲敦子
第43回(平成24年度)日本看護学会論文集小児看護2013年:74,2013
30. 原著
整形外科疾患別看護マニュアル「骨盤骨折」
田中順子、臼田喜美子、水落治江、山本美千代
整形外科看護2013秋季増刊:168-179,2013
31. 原著
院内認定看護師整形外科エキスパートナースを育てるとりくみ
中田しのぶ、山本美千代、臼田喜美子、水落治江、田中順子
整形外科看護2013 18(5):412-415,2013
32. 原著
周手術期で考える 手術を受ける患者の看護過程の展開「より良い手術看護を提供するための術前・術後訪問」
福田真佐美
手術看護エキスパート日総研7(6):2-7,2014
33. 原著
貯血式自己血輸血の管理
犬嶋博美、梅村多恵子、山本美千代
整形外科看護2014年春季増刊:77-85,2014
34. 原著
NPPVの扱い方
島佳子、坪田知美、神田亜矢子、大阪美智子
整形外科看護2014年春季増刊:205-211,2014
35. 原著
介達牽引
宮本駿、中田真奈美、臼田喜美子、山本美千代
整形外科看護2014年春季増刊:71-76,2014
36. 原著
直達牽引
坂本千晶、多田千明、水落治江、山本美千代
整形外科看護2014年春季増刊:62-70,2014
リハビリテーション科
37. 原著
当院における大腿骨頚部・転子部骨折患者の早期退院における要因について
下村歩美、亀山拓良、河原仁美、滝田正樹
みんなの理学療法26:30-32,2014
学会発表
内科
38. Prostaglandin E1 does not affect cough reflex sensitivity to inhaled capsaicin in patients with bronchial asthma
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Yamamoto H, Shiba Y, Ohkura N, Kasahara K
第53回日本呼吸器学会総会
(平成25年4月19-21日 東京)
39. PPI治療抵抗性逆流性食道炎におけるLAグレード分類別症状・QOLの評価およびエソメプラゾールの効果の検討
水野秀城、蓑内慶次、青山庄、樋上義伸
第85回日本消化器内視鏡学会総会
(平成25年5月11日 京都)
40. 重金属による近位尿細管機能異常を有する集団における血圧に関する検討
石田陽一
第2回臨床高血圧フォーラム
(平成25年5月25日 東京)
41. パーキンソン病外来通院患者の地域連携の現状
林茂、森永章義
第54回日本神経学会学術大会
(平成25年5月31日 東京)
42. 急性期病院における超高齢脳梗塞患者の栄養管理について
林茂
第55回日本老年医学会学術集会
(平成25年6月5日 大阪)
43. 心嚢ドレナージのみで完全寛解となった後、両側胸水で再発したHHV-8-unrelated primary effusion lymphoma-like lymphoma
寺崎靖、樋上義伸、石田陽一、齋藤勝彦(病理診断科)
第220回日本内科学会北陸地方会
(平成25年6月9日 富山)
44. 当院で経験した年長児および青年期機能性消化管障害症例の検討
水野秀城、蓑内慶次、青山庄、樋上義伸
第116回日本消化器病学会北陸支部例会
(平成25年6月16日 富山)
45. たこつぼ型心筋症が疑われ、MRIにて心筋障害の評価を行った1例
清川裕明、村本真一郎、打越学、寺崎敏郎、余川茂
日本循環器学会第126回北陸地方会
(平成25年6月16日 金沢)
46. 非結核性抗酸菌症に併発したtracheobronchopathia osteochondroplasticaの1例における内視鏡所見の検討
石浦嘉久、山本宏樹、芝靖貴、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、草島義徳(呼吸器・血管外科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)、藤村政樹(金沢大学医薬保健研究域医学系)
第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
(平成25年6月20-21日 さいたま)
47. 血液浄化療法からみた溶血性尿毒症症候群の重症化予測因子の検討
宮川太郎、舟本智章、廣瀬雅代、大田聡、石田陽一
第58回日本透析医学会学術集会・総会
(平成25年6月21日 福岡)
48. 腸管出血性大腸菌感染症における溶血性尿毒症症候群発症に関わる危険因子の検討
舟本智章、宮川太郎、廣瀬雅代、大田聡、石田陽一、奥村利矢(市立砺波総合病院人工透析センター)、山端潤也(富山県立中央病院内科)、川端雅彦(富山県立中央病院内科)
第58回日本透析医学会学術集会・総会
(平成25年6月21日 福岡)
49. 小腸穿孔を契機に診断しえた肺癌小腸転移の一例
池田英子、芝靖貴、石浦嘉久、尾嶋紀洋(呼吸器・血管外科)、関功二(呼吸器・血管外科)、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、草島義徳(呼吸器・血管外科)、齋藤勝彦(病理診断科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)
第68回日本肺癌学会北陸支部会
(平成25年7月6日 福井)
50. 非小細胞肺癌に対するPemetrexed維持療法の外来移行に伴うQOL変化
石浦嘉久、池田英子、芝靖貴、寺崎靖、福島亘(外科)、谷川二美子(看護部)、早瀬秀子(看護部)、丸山和美(看護部)、小幡智恵美(看護部)、廣上典和(薬剤科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)
第11回日本臨床腫瘍学会総会
(平成25年8月29-31日 仙台)
51. PD患者の導入初期における残腎機能低下に関与する因子についての検討
大田聡、水谷美南、下村修一、宮川太郎、舟本知章、石田陽一
第19回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
(平成25年9月29日 大阪)
52. PPI治療抵抗性逆流性食道炎の治療効果に影響を及ぼす要因探索‐生活習慣病合併との関連‐
水野秀城、蓑内慶次、樋上義伸
第55回日本消化器病学会大会
(平成25年10月10日 東京)
53. やせと低K血症を認め,利尿薬負荷試験でGitelman症候群と診断した1例
宮川太郎、下村修治、水谷南美、舟本智章、大田聡、石田陽一
第43回日本腎臓学会西部学術大会
(平成25年10月12日 松山)
54. 当院におけるたこつぼ型心筋症の検討
清川裕明、村本真一郎、打越学、寺崎敏郎、余川茂
日本循環器学会第142回東海・第127回北陸合同地方会
(平成25年11月9-10日 金沢)
55. Prostacyclin 誘導体経口投与が好酸球性および好中球性慢性気道炎症のカプサイシン咳感受性に与える影響について
石浦嘉久、芝靖貴、池田英子、山本宏樹、尾嶋紀洋(呼吸器・血管外科)、関功二(呼吸器・血管外科)、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、草島義徳(呼吸器・血管外科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)、藤村政樹(金沢大学医薬保健研究域医学系)
第72回日本呼吸器学会北陸地方会
(平成25年11月9-10日 富山)
56. 局所麻酔下胸腔鏡により診断しえた胸水合併悪性リンパ腫の1例
池田英子、芝靖貴、山本宏樹、石浦嘉久、尾嶋紀洋(呼吸器・血管外科)、関功二(呼吸器・血管外科)、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、草島義徳(呼吸器・血管外科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)、藤村政樹(金沢大学医薬保健研究域医学系)
第72回日本呼吸器学会北陸地方会
(平成25年11月9-10日 富山)
57. 抗ARS抗体症候群による間質性肺炎に合併した難治性気胸に対する気管支鏡下気管支充填術後に気道出血をきたした1例
芝靖貴、石浦嘉久、池田英子、山本宏樹、尾嶋紀洋(呼吸器・血管外科)、関功二(呼吸器・血管外科)、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、草島義徳(呼吸器・血管外科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)、藤村政樹(金沢大学医薬保健研究域医学系)
第72回日本呼吸器学会北陸地方会
(平成25年11月9-10日 富山)
58. Cyclooxygenase -2 and cough in patients with bronchial asthma
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Ikeda H, Shiba Y, Ohkura N(Kanazawa University Respiratory Medicine), Kasahara K(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital)
18th congress of the Asian Pacific Society of Respirology
(平成25年11月11-14日 横浜)
59. Cyclooxygenase -2 and cough in patients with sinobronchial syndrome.
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Ikeda H, Shiba Y, Ohkura N(Kanazawa University Respiratory Medicine), Kasahara K(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital)
18th congress of the Asian Pacific Society of Respirology
(平成25年11月11-14日 横浜)
60. Prostaglandin E1 and cough in patients with bronchial asthma
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Ikeda H, Shiba Y, Ohkura N(Kanazawa University Respiratory Medicine), Kasahara K(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital)18th congress of the Asian Pacific Society of Respirology
(平成25年11月11-14日 横浜)
61. Prostacyclin and cough in patients with bronchial asthma
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Ikeda H, Shiba Y, Ohkura N(Kanazawa University Respiratory Medicine), Kasahara K(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital)18th congress of the Asian Pacific Society of Respirology
(平成25年11月11-14日 横浜)
62. Prostacyclin and cough in patients with sinobronchial syndrome
Ishiura Y, Fujimura M(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital), Ikeda H, Shiba Y, Ohkura N(Kanazawa University Respiratory Medicine), Kasahara K(Respiratory Medicine, Kanazawa University Hospital)18th congress of the Asian Pacific Society of Respirology
(平成25年11月11-14日 横浜)
63. 小腸穿孔を契機に診断しえた肺癌小腸転移の一例
池田英子、芝靖貴、石浦嘉久、尾嶋紀洋(呼吸器・血管外科)、関功二(呼吸器・血管外科)、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、草島義徳(呼吸器・血管外科)、齋藤勝彦(病理診断科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)
第54回日本肺癌学会総会
(平成25年11月21-22日 東京)
64. 意識障害,左片麻痺にて発症し,急激な経過をたどったStanfordA型急性大動脈解離の1例
打越学、渡部秀人(集中治療科)、野島直巳(救急科)
第16回日本救急医学会中部地方会学術集会
(平成25年11月23日 浜松)
65. Prostacyclin 誘導体経口投与が好酸球性および好中球性慢性気道炎症のカプサイシン咳感受性に与える影響
石浦嘉久、藤村政樹、芝靖貴、池田英子、大倉徳幸(金沢大学呼吸器内科)、笠原寿郎(金沢大学附属病院呼吸器内科)第63回日本アレルギー学会秋期学術大会
(平成25年11月28-30日 東京)
66. 重症筋無力症の治療中に薬剤性Fanconi症候群による低リン血症を呈し、NST介入を行った1例
林茂、稲場冴衣子(栄養科)、黒田季花(薬剤科)、金岡亜理子(看護部)、高橋けい子(看護部)
第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
(平成26年2月27日 横浜)
67. 心尖部収縮をみとめたたこつぼ型心筋症の1例
村上典修、清川裕明、打越学、寺崎敏郎、樋上義伸、余川茂、石田陽一
日本内科学会第222回北陸地方会
(平成26年3月2日 福井)
68. 急性大動脈解離に伴う虚血性脳卒中の2例
林茂、柴田修太郎
第39回日本脳卒中学会総会
(平成26年3月14日 大阪)
精神科
69. ACTを行ったが治療経過がうまくいかなかった統合失調症例
長谷川雄介
北陸医療観察法研究会
(平成25年10月26日 金沢)
小児科
70. 小児における心エコーを用いた心係数を求める方法の検討
橋本郁夫
第86回日本超音波医学会学術集会
(平成25年5月24日 大阪)
71. 大量服薬によるアセトアミノフェン中毒に対して血液吸着を施行した1小児例
金田尚、舌野陽子、渡辺一洋、橋本郁夫、宮脇利男、大田聡(内科)、石田陽一(内科)
第308回日本小児科学会北陸地方会
(平成25年6月9日 福井)
72. 学校健診で発見された肥満関連腎症(Obesity-related glomerulopathy)の1例
金田尚、舌野陽子、渡辺一洋、橋本郁夫、宮脇利男、清水正樹(金沢大学小児科)
第48回日本小児腎臓病学会学術集会
(平成25年6月28日 徳島)
73. 学校検尿を契機に早期からの経過観察が可能であった小児膜性腎症の1例
金田尚、舌野陽子、渡辺一洋、橋本郁夫、宮脇利男、津幡眞一(富山赤十字病院小児科)
第29回日本小児科学会富山地方会
(平成25年6月30日 高岡)
74. 当科で経験した小児銀杏中毒の1例
金田尚、舌野陽子、渡辺一洋、橋本郁夫、宮脇利男、柴田幸(済生会高岡病院小児科)、小林大祐(北海道医療大学薬学部衛生薬学講座)、和田啓爾(北海道医療大学薬学部衛生薬学講座)
第29回日本小児科学会富山地方会
(平成25年6月30日 高岡)
75. 心エコーによる心機能評価の最前線③「M-mode法を用いた小児の右室収縮能評価」
橋本郁夫、伊吹圭二郎(富山大学小児科)、市田蕗子(富山大学小児科)、内山賢子(富山大学小児科)、芳村直樹(富山大学第1外科)
第49回日本小児循環器学会学術総会
(平成25年7月11日 東京)
76. 長引く咳嗽の原因としても副鼻腔炎
渡辺一洋、舌野陽子、金田尚、橋本郁夫、宮脇利男
第16回富山小児感染免疫研究会
(平成25年7月13日 富山)
77. 川崎病急性期には無症候性の心筋炎が起こっている僧帽弁輪収縮期移動距離(MAPSE)を用いた評価
渡辺一洋、橋本郁夫、金田尚、宮脇利男
第33回日本川崎病学会・学術集会
(平成25年9月28日 富山)
78. 心拍依存性左脚ブロックを伴った左室心筋緻密化障害が疑われた12歳女児例
橋本郁夫、渡辺一洋、金田尚、宮脇利男
第13回富山小児循環器研究会
(平成25年10月25日 富山)
79. 川崎病再燃時に膝関節痛を呈した1例
渡辺一洋、金田尚、橋本郁夫、宮脇利男
第309回日本小児科学会北陸地方会
(平成25年12月8日 富山)
80. 正常胎児心におけるTAPSEとMAPSEの変化
橋本郁夫、渡辺一洋、金田尚、舌野陽子、宮脇利男、三輪正彦(産婦人科)、山西久美子(産婦人科)、長谷川徹(産婦人科)、大田悟(産婦人科)
第20回日本胎児心臓病学会
(平成26年2月14日 浜松)
81. 血清IgG低値が診断の契機となった筋強直性ジストロフィーの1例
金田尚、舌野陽子、渡辺一洋、橋本郁夫、宮脇利男、西田直徳(糸魚川総合病院小児科)、岡田安弘(富山県立中央病院小児外科)
第310回日本小児科学会北陸地方会
(平成26年3月9日 金沢)
外科
82. Tissue expanderを用いた乳房再建術の導入
吉川朱実、福島亘、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第59回北陸乳癌懇話会
(平成25年5月11日 金沢)
83. 成人鼠径部ヘルニアに対するlight weight meshの使用経験
吉川朱実、福島亘、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、月岡雄治、廣澤久史、泉良平
第4回北陸ヘルニア研究会
(平成25年6月1日 金沢)
84. HER2陽性乳癌に対するTrastuzumab併用術前化学療法施行例の検討
福島亘、齋藤裕人、庄司泰弘、吉川朱実、野島直己(救急科)、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第21回日本乳癌学会
(平成25年6月28日 浜松)
85. 乳腺アポクリン癌・非浸潤性アポクリン癌23例 (25病変) の検討
吉川朱実、福島亘、齋藤裕人、庄司泰弘、野島直巳、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第21回日本乳癌学会学術総会
(平成25年6月28日 浜松)
86. 当院における緊急手術時ストーマ造設症例の検討
月岡雄治、齋藤裕人、庄司泰弘、吉川朱実、野島直巳(救急科)、福島亘、廣澤久史、泉良平
第68回日本消化器外科学会総会
(平成25年7月19日 宮崎)
87. S状結腸癌術後、機能的端端吻合部の糞便イレウスによる結腸広範壊死の1例
月岡雄治、齋藤裕人、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、吉川朱実、野島直巳(救急科)、福島亘、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第1回日本臨床外科学会富山支部会
(平成25年8月24日 富山)
88. トリプルネガティブ乳癌術前化学療法施行症例の検討
吉川朱実、福島亘、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第268回北陸外科学会
(平成25年8月31日 金沢)
89. 当院における切除不能進行・再発胃癌のHER2発現状況とTrastuzumab併用化学療法の経験
吉川朱実、齋藤裕人、庄司泰弘、野島直巳、月岡雄治、福島亘、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第11回日本消化器外科学会大会
(平成25年10月12日 東京)
90. 症例検討(37歳女性左乳房の広範囲の乳管内乳頭状病変の1例)
吉川朱実、福島亘、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第28回富山乳腺疾患勉強会
(平成25年11月16日 富山)
91. 乳癌術前化学療法施行後再発症例の検討
吉川朱実、福島亘、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第75回日本臨床外科学会総会
(平成25年11月21日 名古屋)
92. 直腸癌を契機に発見されたupside down stomachに併発した胃癌の1例
佐々木省三、庄司泰弘、八木康道、吉川朱実、月岡雄二、福島亘、廣澤久史、泉良平
第75回日本臨床外科学会総会
(平成25年11月21-23日 名古屋)
93. ホルモン受容体陽性、HER2陰性乳癌に対する術前化学療法の施行成績
福島亘、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、吉川朱実、月岡雄治、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第75回日本臨床外科学会
(平成25年11月21日 名古屋)
94. 膀胱穿通による瘻孔を介して膀胱側に腫瘤形成したS状結腸癌の1例
八木康道、庄司泰弘、佐々木省三、吉川朱実、月岡雄治、福島亘、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第75回日本臨床外科学会総会
(平成25年11月22日 名古屋)
95. 消化管穿孔との鑑別が困難であった広範な後腹膜気腫を伴った急性気腫性胆嚢炎の1例
八木康道、庄司泰弘、佐々木省三、吉川朱実、月岡雄治、福島亘、廣澤久史、泉良平
第50回日本腹部救急医学会総会
(平成26年3月6日 東京)
96. 腹腔内出血にて発見された脾血管肉腫の1例
佐々木省三、庄司泰弘、八木康道、吉川朱実、月岡雄二、福島亘、廣澤久史、泉良平
第50回日本腹部救急医学会総会
(平成26年3月6-7日 東京)
整形外科
97. Guest Symposia:Anterior fixation of the posterior pelvic ring
Sawaguchi T
14th European Congress of Trauma & Emergency Surgery
(平成25年5月5日 Lyon/ France)
98. Accelerated bone healing in rabbit tibial using a complex of β-tricalcium phosphate and hepatocyte growth factor
Goshima K, Nakase J(Kanazawa University Hospital orthopedic), Tsuchiya H(Kanazawa University Hospital orthopedic)
9th ISAKOS
(平成25年5月12-16 Toronto/Canada)
99. Open Wedge HTOにおける開大部の骨形成に関する放射線学的検討
五嶋謙一、澤口毅、坂越大悟、重本顕史、大島健史、高木知治、井上大輔、島洋祐
第86回日本整形外科学術総会
(平成25年5月23-26日 広島)
100. 歴史における日本の果たした役割−骨折−
澤口毅
第86回日本整形外科学会
(平成25年5月24日 広島)
101. Improved technique for subtrochanteric shortening osteotomy in total hip arthroplasty with severe hip dysplasia
澤口毅
第12回日仏整形外科合同会議
(平成25年5月31日 京都)
102. 高齢者に対するOpen-wedge 高位脛骨骨切り術の治療成績
五嶋謙一、澤口毅、坂越大悟、重本顕史、羽土優、高木知治、Chumnarn Iamsirikulmit
第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
(平成25年6月20-22日 札幌)
103. 膝蓋骨脱臼に対するCrosse de Hockey法の長期成績
五嶋謙一、澤口毅、坂越大悟、重本顕史、羽土優、高木知治、Chumnarn Iamsirikulmit
第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
(平成25年6月20-22日 札幌)
104. TomoFixを用いたOpen Wedge High Tibial Osteotomyのコツとピットホール
澤口毅
第5回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
(平成25年6月21日 札幌)
105. 仙骨骨脆弱性骨折の経験とCTによる仙骨内部構造解析
澤口毅
第39回日本骨折治療学会
(平成25年6月28日 久留米)
106. 大腿骨ステム周辺骨折に対する治療経験
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、羽土優、高木知治、Chumnarn Iamsirikulmit
第39回日本骨折治療学会
(平成25年6月28-29日 久留米)
107. 踵骨骨折の手術治療経験
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、五嶋謙一、羽土優、清水貴樹、ChumnarnIamsirikulmit
第39回骨折治療学会
(平成25年6月28-29日 久留米)
108. 当院におけるChiari骨盤骨切り術の成績
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、羽土優、高木知治、Chumnarn Iamsirikulmit
第42回北陸リウマチ研究会
(平成25年7月14日 金沢)
109. Polished, Tapered, Collarless Cemented Stem周囲骨折の2例
澤口毅
第21回Hip Forum
(平成25年7月27日 軽井沢)
110. Precision cemented stem/Omnifit cementless cupを用いたhybrid THAの長期成績
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、羽土優、清水貴樹
第20回Hip Forum
(平成25年7月27日 軽井沢)
111. Osteotomy of dysplasia hip
澤口毅
2013 Annual Meeting of The Thai Hip & Knee Society
(平成25年8月10日 Hua Hin/Thailand)
112. Revision of femoral stem in periprosthetic hip fracture
澤口毅
2013 Annual Meeting of The Thai Hip & Knee Society
(平成25年8月10日 Hua Hin/Thailand)
113. Asian TomoFix
澤口毅
2013 Annual Meeting of The Thai Hip & Knee Society
(平成25年8月10日 Hua Hin/Thailand)
114. Clinical results of open-wedge high tibial osteotomy in elderly patients
Goshima K, Sawaguchi T,Sakagoshi D,Shigemoto K,Hatsuchi Y,Shimizu T
1st Korea-Japan Knee Osteotomy Symposium
(平成25年9月1日 Seoul/Korea)
115. 膝周辺骨切り術
澤口毅
第62回東日本整形災害外科学会
(平成25年9月21日 軽井沢)
116. PHILOSを用いた上腕骨近位端骨折の治療成績
五嶋謙一、澤口毅、坂越大悟、重本顕史、羽土優、清水貴樹、Chumnarn Iamsirikulmit
第40回日本肩関節学会
(平成25年9月27-28日 京都)
117. Open Wedge HTOにおける開大部の骨形成に関する放射線学的検討
五嶋謙一、澤口毅、井上大輔、島洋祐
第2回knee osteotomy forum
(平成25年10月19日 東京)
118. TomoFixを用いたOpen Wedge HTO -コツとピットフォール-
澤口毅
第2回Knee Osteotomy Forum
(平成25年10月19日 東京)
119. 軽微な外傷を契機に発症した後脛骨筋腱脱臼の1例
五嶋謙一、澤口毅、坂越大悟、重本顕史、羽土優、清水貴樹、島洋祐
第38回日本足の外科学会・学術集会
(平成25年10月31日-11月31日 仙台)
120. Advantage and disadvantage of anterior and anterior lateral approach for hip joint replacement
澤口毅
The 8th International Congress of Chinese Orthopaedic Association
(平成25年11月16日 Beijing/China)
121. Advantage and disadvantage of posterior lateral approach for hip joint replacement
澤口毅
The 8th International Congress of Chinese Orthopaedic Association
(平成25年11月16日 Beijing/China)
122. シンポジウム「寛骨臼骨折」寛骨臼骨折の長期手術成績
澤口毅
第40回日本股関節学会
(平成25年11月29日 広島)
123. 人工股関節置換術前術後におけるJHEQ(日本整形外科学会股関節疾患評価質問票)評価の検討-JOAスコアと比較して-
坂越大悟、澤口毅
第40回日本股関節学会
(平成25年11月29-30日 広島)
124. 大腿骨頚部遷延治癒骨折に対する転子間外反骨切り術
坂越大悟、澤口毅
2013年度骨切りを語る会
(平成25年11月30日 広島)
125. 小児下肢長管骨骨幹部骨折に対する観血的治療の経験
重本顕史、澤口毅、坂越大悟、五嶋謙一、羽土優、清水貴樹
第42回北陸骨折研究会
(平成26年2月2日 金沢)
126. Deltafit型人工膝関節置換術の長期成績
五嶋謙一、澤口毅、坂越大悟、重本顕史、羽土優、清水貴樹
第44回日本人工関節学会
(平成26年2月21-22日 沖縄)
127. S-ROMを用いた大腿骨転子下水平骨切り併用人工股関節置換術の中期成績
坂越大悟、澤口毅、五嶋謙一、重本顕史、羽土優、赤羽美香
第44回日本人工関節学会
(平成26年2月21-22日 沖縄)
128. 大腿骨ステム周井骨折の治療経験
澤口毅
第44回日本人工関節学会
(平成26年2月22日 久留米)
129. 高齢者骨盤・寛骨臼骨折
澤口毅
The 3th Fragility Fracture Network日本分科会
(平成26年3月20日 新潟)
130. 大腿骨近位部骨折に対する我々の取り組み
澤口毅
The 3th Fragility Fracture Network日本分科会
(平成26年3月20日 新潟)
形成外科
131. 腰部に発生した悪性型色素性絨毛結節性滑膜炎
宮下松樹、置塩良政、齋藤勝彦(病理診断科)、野島孝之(金沢医科大学病院病理部)
第82回北陸形成外科学会
(平成25年9月7日 内灘)
132. 降下性壊死性縦隔炎による皮膚潰瘍の治療経験
宮下松樹、置塩良政、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、尾嶋紀洋(呼吸器・血管外科)
第83回北陸形成外科学会
(平成26年3月8日 金沢)
脳神経外科
133. 自然退縮を示した頚椎椎間板ヘルニアの1例
宮森正郎、塚田彰、得田和彦、山野潤
第87回富山県脳神経外科医会
(平成25年4月24日 富山)
134. 頚動脈内膜剥離術における工夫とその治療成績
宮森正郎、塚田彰、得田和彦、山野潤
第89回富山県脳神経外科医会
(平成25年11月27日 富山)
135. 頚動脈内膜剥離術における工夫とその治療成績
宮森正郎、塚田彰、得田和彦、山野潤
第43回日本脳卒中の外科学会学術集会
(平成26年3月13日 大阪)
呼吸器・血管外科
136. 当科における積極的区域切除の妥当性の検討
瀬川正孝、草島義徳
第30回日本呼吸器外科学会総会
(平成25年5月9日 名古屋)
137. 当科における重複癌症例の検討
尾嶋紀洋、関功二、瀬川正孝、草島義徳
第69回日本肺癌学会北陸支部会
(平成25年7月12日 福井)
皮膚科
138. 塩酸メキシレチンによる薬剤性過敏症症候群(Drug-induced hypersensitivity syndrome DIHS)の1例
新石健二、野村佳弘、千代恵里子(えりこ皮ふ科クリニック)
第439回日本皮膚科学会北陸地方会富山県分科会
(平成25年9月8日 富山)
泌尿器科
139. 個人輸入した漢方薬が発症に関与していると考えられた後腹膜炎症性偽腫瘍の1例
児玉浩一、高瀬育和、元井勇、宮川太郎(内科)、齋藤勝彦(病理診断科)
第440回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成25年6月8日 金沢)
140. 女性に生じた外傷性尿道損傷の一例
高瀬育和、児玉浩一、元井勇
第441回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成25年9月7日 金沢)
141. 尿閉に伴う緊満した回腸新膀胱が発症の一因と考えられた下大静脈血栓症の1例
児玉浩一、高瀬育和、元井勇、関功二(呼吸器・血管外科)、達宏樹(放射線診断科)
第442回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成25年12月1日 金沢)
142. 新膀胱造設後に浸潤性前部尿道再発を来し全除精術を施行した膀胱sarcomatoid carcinomaの1例
高瀬育和、児玉浩一、元井勇、齋藤勝彦(病理診断科)
第443回日本泌尿器科学会北陸地方会
(平成26年2月2日 金沢)
産婦人科
143. 内分泌療法中に再発した月経随伴性気胸の一例
長谷川徹、三輪正彦、関功二(呼吸器・血管外科)、齋藤勝彦(病理診断科)、大田悟、山西久美子、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)、草島義徳(呼吸器・血管外科)
第61回北日本産科婦人科学会
(平成25年9月7日 旭川)
144. 原因を特定できなかった大量性器出血の1例
大田悟、三輪正彦、山西久美子、長谷川徹
平成25年度日本産科婦人科学会富山地方部会第3回例会・特別講演会
(平成25年9月19日 富山)
145. 病的肥満症(BMI 58.1)の子宮体癌の一例
長谷川徹、三輪正彦、大田悟、山西久美子
平成25年度富山県産科婦人科学会第5回例会・特別講演会
(平成26年3月20日 富山)
耳鼻いんこう科
146. 顔面神経麻痺の1年間の統計
加勢満
日本耳鼻咽喉科学会富山県地方部会第60回学術講演会
(平成25年4月7日 富山)
147. 血腫を伴った鼻中隔血管腫の1例
加勢満、渡辺行雄(大沢野老人保健施設かがやき)
日本耳鼻咽喉科学会富山県地方部会第61回学術講演会
(平成25年12月1日 富山)
放射線科
148. S状結腸憩室より発生し膀胱に浸潤したと思われる大腸癌の1例
杉盛夏樹、吉江雄一、達宏樹、吉川朱実(外科)、福島亘(外科)、元井勇(泌尿器科)、齋藤勝彦(病理診断科)
第154回日本医学放射線学会中部地方会
(平成25年6月30日 金沢)
麻酔科
149. 小児外科術後の癒着性イレウスの手術直前に使用したガストログラフィン?の大量投与で循環異常を起こした症例の経験
中西拓郎、永川保、高木麻里、松浦康荘、宇佐美潤
日本麻酔科学会東海北陸支部第11回学術集会
(平成25年9月14日 岐阜)
病理診断科
150. 院内でのバーチャルスライド診断の課題
齋藤勝彦
第12回日本テレパソロジー・バーチャルマイクロスコピー研究会総会
(平成25年9月22日 東京)
151. 臨床検査部門の世代交代とワークシフト
齋藤勝彦
第52回全国自治体病院学会
(平成25年10月18日 京都)
緩和ケア内科
152. 消化器癌患者に対する消化器外科医・緩和ケア医・病棟看護師・薬剤師によるチーム医療
舩木康二郎
第38回日本外科系連合学会学術集会
(平成25年6月6日 東京)
153. 神経障害性疼痛と鑑別困難な前駆痛を呈したビスフォスフォネート製剤長期投与後非定型大腿骨骨折の一例
舩木康二郎
第18回日本緩和医療学会学術大会
(平成25年6月22日 横浜)
154. 抗がん治療の効果がみられオピオイドの中止が可能となった症例の検討
舩木康二郎
第51回日本癌治療学会学術集会
(平成25年10月24日 京都)
155. 県内の緩和ケアチームの現状−アンケート結果より−
舩木康二郎
第31回富山緩和医療研究会
(平成25年11月9日 富山)
看護部
156. 大腿骨頚部・転子部骨折地域連携パスにおける在院日数短縮への取り組み
矢後いずみ、臼田喜美子、沢井彬子、山本美千代
第15回日本医療マネジメント学会
(平成25年6月14日 岩手)
157. 当院における院内発生褥瘡の現状と課題
関口聡子、青木かずみ、野村佳弘(皮膚科)
第15回日本褥瘡学会学術集会
(平成25年7月20日 神戸)
158. A病院における看護師のバーンアウトの現状−バーンアウトしにくい職場環境を目指して−
伊藤まり子、池田満知子、山崎浩子、高柳佳忠、上野栄一(福井大学医学部看護学科)
日本看護研究学会第39回学術集会
(平成25年8月22日 秋田)
159. 蘇生後脳低温療法の取り組みと今後の課題の検討
荒瀬孝志
日本臨床医学リスクマネージメント学会第6回北陸地方会
(平成25年9月7日 福井)
160. 看護師の経験年数から見た退院調整能力の違い
喜多本裕也、小橋英恵、堀井愛美、金井信義
第44回日本看護学会(看護総合)
(平成25年9月13-14日 別府)
161. 臨床経験別でみた病棟看護師の共感と行動の違い検討
水須千歌、清水麻衣、岡崎博樹、穴口美里、本多由美子、明神一浩(富山市医師会)、上野栄一(福井大学医学部看護学科)
第44回日本看護学会(看護管理)
(平成25年9月19日 大阪)
162. 臨床経験別でみた病棟看護師の家族看護の違い検討‐看護実践評価尺度を用いて‐
楠智津子、川口真理子、若嶋郷子、明神一浩(富山市医師会)、上野栄一(福井大学医学部看護学科)
第44回日本看護学会(看護管理)
(平成25年9月19日 大阪)
163. 臨床経験別にみた病棟看護師の家族看護の違いの検討〜看護実践評価尺度を用いて〜
楠智津子、川口真理子、若嶋郷子
第44回日本看護学会(看護管理)
(平成25年9月20日 大阪)
164. 心不全終末期を迎える家族が医療者に求めるものとは
牧千種、瀬谷瞳、杉本留美、梶川有由子、重松理恵
第44回日本看護学会(成人看護Ⅱ)
(平成25年10月3-4日 秋田)
165. 術後28年目に発症した続発性リンパ浮腫の症例
小森奈緒
第10回日本医療リンパドレナージ協会学術集会
(平成25年10月6日 東京)
166. 糖尿病腎症の進行を防ぐために〜自己効力感を高める看護介入〜
田谷由美子、金盛佐紀子、中田美智代
第44回日本看護学会(看護教育)
(平成25年10月9-10日 埼玉)
167. A病院の病棟看護師・外来看護師間の継続看護における情報共有の実態
織田麻理子、石田佳代、伊藤智奈美、稲尾真子
第52回全国自治体病院学会
(平成25年10月18日 京都)
168. 急変対応時の新人看護師の心理
竹内宏至、高島絵夢、菅原望、向結梨乃、荒瀬孝志、高柳佳忠
第44回日本看護学会(成人看護Ⅰ)
(平成25年10月24日 和歌山)
169. A病院におけるICU入室者の記憶と体験に関する実態調査
久湊めぐみ、林麻里、筒井曜子、重松理恵
第44回日本看護学会(成人看護Ⅰ)
(平成25年10月24日 和歌山)
170. パスの基本的知識の修得〜パスマニュアルを作成した効果〜
島田真理子、山本美千代、四十谷優子、永田和代、桶口美津子、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)
第14回クリニカルパス学会
(平成25年11月1日 盛岡)
171. 脳卒中患者 摂食・嚥下障害パスの見直し
皆口可代子、永田和代、水上明子、浅井滋子、瀬川正孝(呼吸器・血管外科)
第14回クリニカルパス学会
(平成25年11月1日 盛岡)
172. 緩和ケア病棟における統一した症状把握・評価を目指して
山本美絵、上田恵子、高柳佳忠、中井尚美、山本美絵、市橋啓子、舩木康二郎(緩和ケア内科)
第37回日本死の臨床研究会
(平成26年11月3日 松江)
173. お待たせしない!!〜穿刺時間までの工夫
田島さとみ、廣田智恵子、山崎圭梨(臨床工学科)
第15回フォーラム「医療の改善活動」全国大会in大阪〜医療の質をArtする〜技と笑顔とチームワーク〜
(平成25年11月9-10日 大阪)
174. とやまCKDの病診連携パスの取り組み
中田美智代、金盛佐紀子、松本理浩、浦田千賀子、齋藤梨恵子
第16回日本腎不全看護学会
(平成25年11月16日 横浜)
175. 大腿骨頚部・転子部骨折治療の現状から見えた課題
水落治江、臼田喜美子、田中順子、山本美千代、澤口毅(整形外科)、坂越大悟(整形外科)、重本顕史(整形外科)
第40回日本股関節学会
(平成25年11月29日 広島)
176. 光線療法を受ける児の母親の不安軽減を試みて母子の愛着形成につなげるための評価の検討
佐渡加奈子、楠智津子、橋場香、高安律子
第26回富山県母子衛生学会
(平成26年2月23日 富山)
177. 大規模災害訓練に向けての研修の取り組み
樋口正樹、秋田恵里、後田幸子、山口都、中井博子、重松理恵、島崎哲弥(臨床工学科)
第19回日本集団災害医学会
(平成26年2月25日 東京)
178. 脳卒中患者における段階的経口摂取を試みて〜摂食・嚥下障害パスを使用して〜
金岡亜理子、皆口加奈子、永田和代、浅井滋子、林茂(内科)
第29回日本静脈経腸栄養学会
(平成26年2月27日 横浜)
179. 術後弾性ストッキングによるスキントラブルの予防方法の検討
廣田絵里、坂本千昌、水落治江、山本美千代
日本看護研究学会近畿・北陸地方会
(平成26年3月1日 奈良)
栄養科
180. 地域連携病院および施設を対象とした食事形態の調査結果について
高坂敦子、中嶋和代、小林寛子、谷川祐子、吉畑友香子、稲場冴衣子、帳山和美、林茂(内科)
第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
(平成26年2月28日 横浜)
臨床工学科
181. より安全に医療機器を更新するためには 〜輸液ポンプTOP-7100導入の観点から〜
高谷和幸、福島望、松下翔悟、山崎圭梨、島崎哲弥、熊代佳景
第4回富山県臨床工学技士会学術大会
(平成25年4月21日 射水)
182. 医療機器における安全管理上の盲点とは
松下翔悟、高谷和幸、福島望、山崎圭梨、島崎哲弥、熊代佳景
第4回富山県臨床工学技士会学術大会
(平成25年4月21日 射水)
薬剤部
183. 富山県における向精神薬処方実態調査(第1報)
藤井浩司、山本浩二(和敬会谷野呉山病院)、杉原政良(グリーンヒルズ若草病院)、宮本信幸(啓愛会小矢部大家病院)、宮崎卓也(白雲会呉陽病院)、高城正利(かみいち総合病院)
日本病院薬剤師会第24回北陸ブロック学術大会
(平成25年11月17日 金沢)
放射線技術科
184. 複数エネルギー放出核種を用いた心筋血流SPECTにおける各種補正法の検討
中西宗一郎、小野口昌久(金沢大学大学院医学系研究科量子医療技術学講座)
第33回核医学技術学会総会学術大会
(平成25年11月9日 福岡)
臨床検査科
185. GH受容体拮抗薬ペグビソマントのGH測定に及ぼす影響
堀江妙子、早川哲雄、中村政雄、齋藤勝彦(病理診断科)
第38回北陸臨床病理集談会
(平成25年9月14日 金沢)
186. 偽性副甲状腺機能低下症Ⅰ型が疑われたビタミンD欠乏症の1例
濱田恵、早川哲雄、中村政雄、齋藤勝彦(病理診断科)、篁俊成(金沢大学医薬保健研究域医学系)
第38回北陸臨床病理集談会
(平成25年9月14日 金沢)
187. DDP−4阻害薬のBNPに及ぼす影響
高木奈津子、早川哲雄
第87回日本糖尿病学会中部地方会
(平成25年10月6日 金沢)
188. 〜救急医療への関わり〜救急医療のアンケートを通して
川尻智佳子
第52回日臨技中部支部医学検査学会
(平成25年11月23日 津)
189. 当院における血液培養検査の現状
百石祐一朗、加藤陽子、中村政雄
第52回日臨技中部支部医学検査学会
(平成25年11月23-24日 津)
190. 肝外胆管腺内分泌細胞癌の1例
林宏、新木尚美、頼成明菜、斎藤繁子、齋藤勝彦(病理診断科)
第31回日本臨床細胞学会富山県支部総会・学術集会
(平成26年2月15日 富山)
191. 下肢静脈エコーによる深部静脈血栓症の検討
山島寛子、河合彩、清水夕紀、此川静香、今村伸一、中村政雄
第38回富山県医学検査学会
(平成26年3月15日 富山)
192. 当院におけるパニック値報告の現状
石澤望、野崎智子、川口清美、今村伸一、中村政雄
第38回富山県医学検査学会
(平成26年3月15日 富山)
193. 画像を利用した尿沈査の内部精度管理の試み
堀江妙子、水上真澄、川尻智佳子、柴山直美、川口清美、今村伸一
第38回富山県医学検査学会
(平成26年3月15日 富山)
リハビリテーション科
194. Pusher現象を呈する重度左片麻痺患者の症例報告
前澤仁志、平井瑞穂、河原仁美
第52回全国自治体病院学会
(平成25年10月17日 京都)
195. 当院における大腿骨頚部・転子部骨折後の高齢者が自宅復帰となる因子の検討
亀山拓良、下村歩美、河原仁美、滝田正樹
第52回全国自治体病院学会
(平成25年10月17日 京都)
196. 当院における大腿骨頚部・転子部骨折患者の早期退院における要因について
下村歩美、亀山拓良、河原仁美、滝田正樹
第29回東海北陸理学療法学術大会
(平成25年11月9日 名古屋)
197. 高度内反変形に対し大腿骨外反骨切り併用TKAを行った一症例
高田亜未、河原仁美、竹林由希世、滝田正樹
第18回富山県理学療法学術大会
(平成25年11月23日 魚津)
198. 富山市における医療・介護ネットワーク推進事業について
滝田正樹
わが家に帰ろうシンポジウム
(平成26年2月1日 富山)
地域医療部
199. 医療と介護の融和-医療福祉連携士の役割と期待〜退院調整看護師の立場から〜
塩澤まゆみ
第15回日本医療マネジメント学会学術総会
(平成25年6月14日 盛岡)
その他の業績(誌上、口演発表等)
内科
200. CKD診療ガイド2012改訂のポイント
大田聡
CKD地域連携パス勉強会
(平成25年4月19日 富山)
201. 最近経験した症例とクローン病の新ガイドラインについて
蓑内慶次
第9回IBD病診連携懇話会
(平成25年5月30日 富山)
202. 当院の大腸ESDの経験
蓑内慶次
第9回富山ESD研究会
(平成25年6月28日 富山)
203. 体の中を教えてもらおう「人体のしくみ」
清川裕明
科学博物館・市民病院連携イベント
(平成25年7月27日 富山)
204. アルコールと身体疾患
樋上義伸
平成25年度富山市市民講座
(平成25年7月30日 富山)
205. 著明な形態異常を伴う形質細胞腫瘍の1例
寺崎靖
富山県血液疾患症例検討会 2013 Summer
(2013年8月21日 富山)
206. 糖尿病性腎症の病態と治療
大田聡
第二回腎臓疾患の地域連携を考える会
(平成25年8月23日 富山)
207. 当院におけるホスレノールの使用経験
大田聡
第5回透析患者における高リン血症を考える会
(平成25年9月5日 富山)
208. とやまCKD地域連携パスの使用状況と改訂案
大田聡
第7回富山市CKD病診連携パス研究会
(平成25年9月12日 富山)
209. 吸入ステロイド:トータルコントロールを目指す喘息治療とは
石浦嘉久
Athma Control Meeting
(平成25年9月27日 沼津)
210. 腎障害進行抑制を目指した当院におけるCKD地域連携の取り組み
大田聡
腎障害進行抑制プロジェクト in 富山
(平成25年10月3日 富山)
211. 当院におけるPD療法の取り組み
大田聡
第5回富山PD談話会
(平成25年10月18日 富山)
212. 抗癌剤による末梢神経毒性とその対策
石浦嘉久
松江肺癌講演会
(平成25年11月1日 松江)
213. 吸入ステロイドの理論と使い分け
石浦嘉久
喘息セミナー長野
(平成25年11月7日 長野)
214. CKD患者における末梢動脈疾患の診断と治療
大田聡
第11回腎通会(TOYAMA Kidney League)
(平成25年11月11日 富山)
215. インフルエンザについて
寺崎靖
第11回むつみ医療・福祉グループ 交流研究会
(平成25年11月16日 富山)
216. アルコールと身体疾患
樋上義伸
平成25年度富山市市民講座
(平成25年11月18日 富山)
217. 当院におけるシルニジピンの使用経験
大田聡
富山N型カルシウムチャネル研究会2013
(平成25年11月22日 富山)
218. PEG造設とその管理
蓑内慶次
NST勉強会
(平成25年11月25日 富山)
219. メタボ時代の肝臓病
樋上義伸
平成25年度富山県肝炎治療コーディネーター研修会
(平成25年11月28日 富山)
220. たこつぼ型心筋症の臨床
清川裕明
第142回富山循環器懇話会
(平成26年1月15日 富山)
221. うつ病で通院中に発症した、たこつぼ心筋症の1例
寺崎敏郎
第144回富山循環器懇話会
(平成26年1月15日 富山)
222. PPI治療抵抗性逆流性食道炎の治療効果に影響を及ぼす要因検索‐生活習慣病合併との関連‐
水野秀城、蓑内慶次、樋上義伸
第14回マルチプルリスクファクター学術講演会
(平成26年1月30日 富山)
223. 北陸地区における副鼻腔気管支症候群の臨床成績
石浦嘉久
第3回富山県臨床医のための呼吸器セミナー
(平成26年2月28日 富山)
224. 腎機能障害患者におけるフェブキソスタットの使用経験
宮川太郎
第1回富山高尿酸血症フォーラム
(平成26年2月28日 富山)
精神科
225. 高齢者のうつ病について
長谷川雄介
精神科医・一般科医うつ病連携強化事業連絡会
(平成26年3月19日 上市)
小児科
226. 当院における富山O111outbreakでのHUS重症例に対する遺伝子組み換えトロンボモジュリン製剤の使用経験
金田尚
北陸小児血液凝固セミナー
(平成25年4月27日 金沢)
227. 学校腎臓病検診陽性者を適確に診断するポイントとは?
金田尚
富山県立中央病院小児科病診連携症例検討会
(平成25年7月25日 富山)
228. トピック−こどもの胸痛−
金田尚
富山市小児三木会
(平成26年3月20日 富山)
外科
229. 乳がんの予防と検診について
吉川朱実
保健推進員地区理事研修会
(平成25年7月5日 富山)
230. インプラントを用いた乳房再建
福島亘
ひまわりの会定例会
(平成25年7月6日 富山)
231. 検診発見の症例呈示
吉川朱実、福島亘
乳癌検診症例検討会
(平成25年7月25日 富山)
232. 当科における成人鼠径部ヘルニア手術
吉川朱実、福島亘、庄司泰弘、八木康道、佐々木省三、月岡雄治、廣澤久史、泉良平
富山外科臨床懇話会
(平成25年7月30日 富山)
233. がん予防と胃がん大腸がんのおはなし
泉良平
富山市民病院市民公開講座
(平成25年7月31日 富山)
234. 当科における転移・再発乳癌に対するFulvestrantの使用成績
福島亘
北陸乳癌ワークショップ
(平成25年8月30日 金沢)
235. インプラントを用いた乳房再建
福島亘
ブレストケアナース研修会
(平成25年10月2日 富山)
236. 富山市民病院におけるNSTの取り組み
月岡雄治
八尾地区栄養研修会特別講演
(平成25年10月4日 富山)
237. 術前スキルス胃癌との鑑別が困難であった乳癌胃転移の1例
八木康道、庄司泰弘、佐々木省三、吉川朱実、月岡雄治、福島亘、廣澤久史、泉良平、齋藤勝彦(病理診断科)
第51回北陸胃癌談話会
(平成26年3月8日 金沢)
238. 乳がんの薬物療法について
吉川朱実
ひまわりの会定例会
(平成26年3月8日 富山)
整形外科
239. 日本における大腿骨近位部骨折の現状と将来展望
澤口毅
旭化成ファーマ講演
(平成25年5月10日 金沢)
240. Radiological evaluation of the pelvis- Conventional radiographs and CT
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年6月7-9日 Beijing/China)
241. Surgical approaches to the pelvic ring
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年6月7-9日 Beijing/China)
242. Sacroiliac Ant. Plating
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年6月7-9日 Beijing/China)
243. Total Hip Arthroplasty for Posttraumatic Arthritis after Acetabular Fracture
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年6月7-9日 Beijing/China)
244. Acetabular fractures in elderly patients-primary THR
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年6月7-9日 Beijing/China)
245. State of the art Periprosthetic fractures around the knee
澤口毅
AO Geriatric course
(平成25年6月30日-7月2日 福岡)
246. State of the art Revision arthroplasty after periprosthetic fractures
澤口毅
AO Geriatric course
(平成25年6月30日-7月2日 福岡)
247. State of the Art-Proximal tibial fracture
澤口毅
AO Geriatric course
(平成25年6月30日-7月2日 福岡)
248. Pelvic and Acetabular Fractures in the Elderly Patients
澤口毅
AO Geriatric course
(平成25年6月30日-7月2日 福岡)
249. 寛骨臼骨折の治療:最近の話題を含めて
澤口毅
昭和大学藤が丘病院講演
(平成25年7月11日 横浜)
250. Compartment Syndrome
澤口毅
AO Principles course
(平成25年8月24-26日 神戸)
251. AO Trauma update
澤口毅
AO Principles course
(平成25年8月24-26日 神戸)
252. General Principles in the treatment of articular fractures
澤口毅
AO Principles course
(平成25年8月24-26日 神戸)
253. IM Nailing in Lower extremity fractures
澤口毅
AO Principles course
(平成25年8月24-26日 神戸)
254. Distal femur osteotomy with TomoFix
澤口毅
AO course in lower extremity trauma
(平成25年8月29-31日 Seoul/Korea)
255. Rotational Acetabular Osteotomy for Hip Dysplasia
澤口毅
AO course in lower extremity trauma
(平成25年8月29-31日 Seoul/Korea)
256. Trochanteric osteotomy for Pseudoarthrosis of femoral neck fracture
澤口毅
AO course in lower extremity trauma
(平成25年8月29-31日 Seoul/Korea)
257. AO Foundationの紹介
澤口毅
AO Starter Seminar
(平成25年9月7日 福井)
258. LCPの原理と実際
澤口毅
AO Starter Seminar
(平成25年9月7日 福井)
259. 放射線被曝
澤口毅
AO Starter Seminar
(平成25年9月7日 福井)
260. 骨折治癒とバイオメカニクス
澤口毅
日本骨折治療学会研修会
(平成25年9月15日 東京)
261. Surgical approaches to the pelvic ring
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年9月24-27日 札幌)
262. K-L approach
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年9月24-27日 札幌)
263. Acetabular fractures Treatment Results
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年9月24-27日 札幌)
264. Total Hip Arthroplasty for Posttraumatic Arthritis after Acetabular Fracture
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年9月24-27日 札幌)
265. Acetabular fractures in elderly patients-primary THR
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年9月24-27日 札幌)
266. Cadaver exercise:K-L approach
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年9月24-27日 札幌)
267. Practical exercise:Post. wall fracture
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年9月24-27日 札幌)
268. Radiology Post wall and Posterior column
澤口毅
25th Emile Letournel Course and Workshop - Fractures of the Acetabulum and Pelvis
(平成25年10月14-17日 Luzern/Switzerland)
269. Sacroiliac dislocation
澤口毅
25th Emile Letournel Course and Workshop - Fractures of the Acetabulum and Pelvis
(平成25年10月14-17日 Luzern/Switzerland)
270. 骨折治療の歴史と変遷、私の試みpresentation
澤口毅
第10回大阪骨折治療を考える会
(平成25年11月16日 大阪)
271. New tools for fracture reduction
澤口毅
AO Pelvic course
(平成25年12月8-13日 Davos/ Switzerland)
272. 高齢者骨盤・寛骨臼骨折 大腿骨近位部骨折に対する我々の試み
澤口毅
富山県整形外科医会
(平成26年2月1日 富山)
273. 骨盤輪骨折再建術
澤口毅
日本骨盤手術手技研究会
(平成26年2月1日 東京)
274. How does open wedge osteotomy heal without interpositional graft
澤口毅
Knee Osteotomy Seminar in Korean University
(平成26年2月1日 Seoul/Korea)
275. Biplanar distal femoral varus osteotomy for valgus knees
澤口毅
Knee Osteotomy Seminar in Korean University
(平成26年2月1日 Seoul/Korea)
276. Open wedge HTOの骨開大部における骨形成
五嶋謙一
HTO ハンズオン 2014 in TOYAMA
(平成26年3月15日 富山)
脳神経外科
277. 脳神経外科における手術手技の紹介
宮森正郎
武田薬品MR研修勉強会
(平成25年7月16日 富山)
呼吸器・血管外科
278. 肺がんのおはなし
瀬川正孝
富山市民病院市民公開講座
(平成25年7月18日 富山)
279. 泌尿器のがんのおはなし〜早期に発見するためには〜
瀬川正孝
富山市民病院市民公開講座
(平成25年11月14日 富山)
皮膚科
280. 皮膚がんのおはなし
野村佳弘
富山市民病院市民公開講座
(平成25年6月27日 富山)
281. 高齢者によくみられる皮膚疾患
野村佳弘
「皮膚の日」講演会
(平成25年11月10日 富山)
282. 皮膚がんのおはなし
野村佳弘
富山市民病院市民公開講座
(平成25年11月21日 富山)
産婦人科
283. 婦人科のがんのおはなし
三輪正彦
富山市民病院市民公開講座
(平成25年7月5日 富山)
284. 硬膜外鎮痛法を利用した無痛分娩について
第10回高度専門看護教育講座研修会
(平成25年10月19日 富山)
285. 婦人科のがんのお話し
長谷川徹
富山市民病院市民公開講座
(平成25年11月5日 富山)
286. 産婦人科からみた骨粗鬆症診療
長谷川徹
第33回富山市医師会健康管理センター学術講演会
(平成25年11月20日 富山)
放射線科
287. 放射線治療のおはなし
杉原政美
富山市民病院市民公開講座
(平成25年7月23日 富山)
288. 放射線治療のおはなし
杉原政美
富山市民病院市民公開講座
(平成25年10月30日 富山)
病理診断科
289. 脾血管肉腫の一例
福田華子、齋藤勝彦
第38回富山診断病理勉強会
(平成25年7月6日 富山)
290. 胃転移性小葉癌の一例
村上典修、齋藤勝彦
第39回富山診断病理勉強会
(平成25年8月30日 富山)
291. Evans' tumorの一例
齋藤勝彦
第40回富山診断病理勉強会
(平成25年11月30日 富山)
緩和ケア内科
292. 緩和ケアのおはなし
舩木康二郎
富山市民病院市民公開講座
(平成25年7月8日 富山)
293. がん性疼痛治療の実際−オピオイド注射製剤を中心に−
舩木康二郎
滑川緩和医療勉強会
(平成25年10月10日 滑川)
294. 緩和ケアのおはなし
舩木康二郎
富山市民病院市民公開講座
(平成25年11月29日 富山)
295. 在宅療養における緩和ケアと多職種連携
舩木康二郎
多職種協働による在宅医療推進のための研修会
(平成26年2月19日 立山)
296. 当院でのオピオイド速放製剤の使用法
舩木康二郎
富山がん性疼痛治療研究会
(平成26年3月7日 富山)
看護部
297. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
親子サークルたつのこサークル
(平成25年4月12日 富山)
298. 認知症透析患者の看護〜事例を通して〜
松木理浩
第68回湖北透析談話会
(平成25年4月18日 長浜)
299. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」BLS実技
高林裕子
親子サークルたつのこサークル
(平成25年4月19日 富山)
300. 平成25年度子育てセミナー「乳幼児に多い事故予防対策」
高林裕子
富山市子育て支援センター
(平成25年8月8日 富山)
301. こどもの熱中症と感染症の予防対策
高林裕子
元気TOYAMAスポーツ・文化はつらつ塾保護者会
(平成25年8月10日 富山)
302. こどもが大変!救急車が来るまでにできる応急手当
高林裕子
富山市本郷町1区清寿会
(平成25年9月25日 富山)
303. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
いちい保育園親子サークル
(平成25年10月4日 富山)
304. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
晴雲幼稚園保護者会
(平成25年10月20日 富山)
305. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
親子サークルゆねっと
(平成25年11月11日 富山)
306. こどもの事故予防対策
高林裕子
元気TOYAMAスポーツ・文化はつらつ塾保護者会
(平成25年11月16日 富山)
307. こどもに多い感染症と予防対策
高林裕子
晴雲幼稚園親子サークル
(平成25年12月6日 富山)
308. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
新庄幼稚園職員研修会
(平成26年1月8日 富山)
309. こどもの救急はどんな時?覚えて安心「応急手当」
高林裕子
わかば子育て支援センター親子サークル
(平成26年1月16日 富山)
看護部
310. 慢性腎不全患者の食事管理
中嶋和代
とやま腎不全ケアミーティング
(平成25年8月11日 富山)
311. やわらか食の取り組みと食事形態の調査結果について
中嶋和代
富山県老人保健施設協議会研修会
(平成25年10月23日 富山)
312. 骨粗鬆症予防からみた糖尿病患者の食事療法
高坂敦子
第18回富山生活習慣病指導者研修会
(平成26年2月11日 富山)
313. 生活習慣病と栄養管理
中嶋和代
第402回富山県病院薬剤師会学術講演会
(平成26年3月1日 富山)
314. 大腸癌患者の術前術後の栄養管理
稲場冴衣子
富山県栄養士会医療事業部病態栄養講習会
(平成26年3月15日 富山)
臨床工学科
315. 人工呼吸器の安全管理〜管理の中に潜むリスクと対策のポイント〜
熊代佳景
第1回呼吸器イブニングセミナー〜人工呼吸器苦手克服!〜
(平成26年1月29日 富山)
放射線技術科
316. 下肢静脈血栓症の撮影法
土田勇太郎
第2回富山県CT研究会
(平成25年12月7日 富山)
317. 肩関節軸位撮影 撮影体位の検討
稲垣清高
富山県診療放射線技師会新年研修会
(平成26年1月26日 富山)
臨床検査科
318. 臨地実習に出るに当たり求められる検査技師像
中村政雄
平成25年度岐阜医療科学大学臨地実習前講演会
(平成25年5月11日 関)
319. 臨床検査技師のしごと(医療技術部門)
石澤望
平成25年度富山中部高校進路講演会
(平成25年11月16日 富山)
第22回富山市民病院公開講座"ふれあいセミナ−"
開催日時 | 平成25年10月19日(土)午前10時〜午後0時 |
---|---|
場所 | 当院3階 講堂 |
司会進行 | 置塩 良政 |
内容 |
|
講演
第1部 | 「家族が認知症になったら・・・病状から看護・介護まで」 講師 精神科医師 西田 公彦 |
---|---|
第2部 | 「対応の仕方でお互いのイライラはなくなります」 講師 精神科職員 |
第22回富山市民病院公開講座"ふれあいセミナ−"
開催日時 | 平成25年10月19日(土)午前10時〜午後0時 |
---|---|
場所 | 当院3階 講堂 |
司会進行 | 置塩 良政 |
内容 |
|
講演
第1部 | 「家族が認知症になったら・・・病状から看護・介護まで」 講師 精神科医師 西田 公彦 |
---|---|
第2部 | 「対応の仕方でお互いのイライラはなくなります」 講師 精神科職員 |
院内研究会記事
地域連携・開放型病床症例検討会
日付 | 演題 | 担当科 | 担当医 | |
---|---|---|---|---|
平成25年 4月9日 |
ミニ レクチャー |
「糖尿病と皮膚感染症」 | 皮膚科 | 野村 佳弘 |
症例検討 | ①「ACTH欠損に成人GH分泌不全症を伴った1例」 | 内分泌代謝内科 | 清水 暁子 | |
②「手術中に総胆管結石が判明した胆嚢結石症の1例」 | 外科 | 月岡 雄治 | ||
5月14日 | ミニ レクチャー |
「MRIによる画像診断と適応」 | 放射線科 | 杉盛 夏樹 |
症例検討 | ①「心臓MRIにて心筋障害の評価をおこなった心筋症の1例」 | 循環器内科 | 清川 裕明 | |
②「膜性腎症の1例」 | 小児科 | 金田 尚 | ||
6月11日 | ミニ レクチャー |
「慢性呼吸不全の管理について −COPD、IPF患者を中心に−」 | 呼吸器内科 | 芝 靖貴 |
症例検討 | ①「やせと低K血症を認め、利尿薬負荷試験でGitelman症候群と診断した1例」 | 腎臓内科 | 宮川 太郎 | |
②「個人輸入した漢方薬が発症に関与していると考えられた後腹膜炎症性偽腫瘍の1例」 | 泌尿器科 | 児玉 浩一 | ||
7月9日 | ミニ レクチャー |
「糖尿病における眼合併症について」 | 眼科 | 山田 芳博 |
症例検討 | ①「不明熱・急速な黄疸増悪を認めた症例」 | 消化器内科 | 樋上 義伸 | |
②「当院における大腿骨頚部、転子部骨折治療の現状 〜骨粗鬆症の治療の連携を深めて」 | 整形外科 | 重本 顕史 | ||
8月 | 休み | |||
9月10日 | ミニ レクチャー |
「がん性疼痛について」 | 緩和ケア内科 | 舩木 康二郎 |
症例検討 | ①「腰部に発生した悪性型色素性絨毛結節性滑膜炎」 | 形成外科 | 宮下 松樹 | |
②「膀胱穿通による瘻孔を介して膀胱側に腫瘤形成したS状結腸癌の1例」 | 外科 | 八木 康道 | ||
10月8日 | ミニ レクチャー |
「末梢動脈疾患(PAD:peripheral artery disease)治療の実際」 | 呼吸器・血管外科 | 関 功二 |
症例検討 | ①「心房粗動にカテーテルアブレーションを施行した1例」 | 循環器内科 | 打越 学 | |
②「抗KANNO保有女性の妊娠・分娩管理経験」 | 産婦人科 | 三輪 正彦 | ||
11月12日 | ミニ レクチャー |
「正常圧水頭症の診断と加療」 | 脳神経外科 | 得田 和彦 |
症例検討 | ①「顔面神経麻痺1年間の統計」 | 耳鼻咽喉科 | 加勢 満 | |
②「重症菌性感染症 −Ludwig Angina−の1例」 | 歯科口腔外科 | 寺島 龍一 | ||
12月10日 | ミニ レクチャー |
「前立腺癌と治療 −特に内分泌治療について−」 | 泌尿器科 | 高瀬 育和 |
症例検討 | ①「骨髄検査にて診断されたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫」 | 血液内科 | 寺崎 靖 | |
②「胸痛を主訴に発見された小児逆流性食道炎の1例」 | 小児科 | 金田 尚 | ||
平成26年 1月 |
休み | |||
2月4日 | ミニ レクチャー |
「心筋梗塞と似た病態 〜たこつぼ型心筋症の臨床〜」 | 循環器内科 | 清川 裕明 |
症例検討 | ①「PPI治療抵抗性逆流性食道炎の治療効果に影響を及ぼす要因検 索 −生活習慣病合併との関連−」 |
消化器内科 | 水野 秀城 | |
②「精神病患者として当院に紹介されたが肝性脳症であった1例」 | 精神科 | 西田 公彦 | ||
3月11日 | ミニ レクチャー |
「採血・点滴後の末梢神経損傷」 | 麻酔科 | 永川 保 |
症例検討 | ①「特発性副甲状腺機能低下症の1例」 | 内分泌代謝内科 | 清水 暁子 | |
②「同時性両側自然気胸の1例」 | 呼吸器・血管外科 | 尾嶋 紀洋 |
定例医局会
5月2日 | |
1)今後の病院の方向性について | 石田 陽一 |
6月6日 |
|
1)Universal Health Care in Thailand and My Impression of Toyama Municipal Hospital |
Chumnarn Iamsirikulmit |
2)「タイプ&スクリーン」について | 児玉 浩一 |
3)海外発生期における当院での鳥インフルエンザ (H7N9)患者(含 疑い)の対応について |
寺崎 靖 |
7月4日 |
|
1)医師考課制度の導入に向けた制度設計について | 石田 陽一 |
9月5日 |
|
1)術前経口補水の導入に向けて | 月岡 雄治 |
2) 病床機能報告と急性期医療について | 樋上 義伸 |
10月3日 |
|
1)平成25年4〜6月退院時の持出薬点数調査 | 早川 哲雄 |
2)採血NSTセットについて | 月岡 雄治 |
3)院長より一言 | 石田 陽一 |
11月7日 |
|
1)脳腫瘍に対する先端手術 | 中田 光俊 氏 (金沢大学脳神経外科) |
2月6日 |
|
1)輸血療法委員会より輸血療法の説明 | 寺崎 靖 |
2)ダーラム研修報告 | 池田 紗希代 舟坂 雅大 堀 大介 |
2月7日 |
|
1)新生理機能検査システムの概要 | フクダ電子㈱ |
2)地域連携システムの改修に伴うレポート 開示方法の決定について |
瀬川 正孝 |
看護研究発表会
平成26年1月25日開催 第1群<口演>看護師の意識に関連したもの |
||
1 | 病棟別による看護師の身体抑制に対するジレンマの差 | 卒3 3G:稲波香織、川高千明、今市彩香、堀井舞、野畑裕葵 |
2 | 各年代における離職願望から見た職務満足との関係についての研究−離職願望を持ちながら働き続けられる理由− | 卒3 2G:堀田麻未、浅岡那奈、三谷裕依、宇田郁美、高場千尋 |
3 | ICUにおける倫理的ジレンマの検討 −テキストマイニングを使って報告書を分析して− |
ICU:牛丸靖子、北田晶代、水口雅代、小林孝子 |
4 | A病院の看護師の暴力に対する意識・ストレス調査 | 卒3 4G:井上綾子、大亀由貴、水落玲奈、長谷川優子 |
第2群<口演>看護師の認識、実態調査に関連したもの |
||
5 | 手洗い行動の実態調査 | 東6階:白川亜耶未、恩田理、大澤史織 |
6 | 化学療法を受けている患者のプライバシーに関する認識調査 | 西7階:吉本有里、稲垣千春、釣谷香織 |
7 | 新人看護師へのBLS講習後の実態調査 | 救急科:吉川侑希、山端泰代、竹内宏至 |
8 | 手術室におけるタイムアウトの現状と今後の課題 〜手術室看護師に対する実態調査を行って〜 |
手術滅菌管理科:野田美麗、廣田悟志、吉川尚子 |
第3群<口演>看護ケア向上に関するもの |
||
9 | ダンピング症候群に対する指導時期を考慮した患者の理解度の変化 | 西4階:森仁美、酒井理恵、稗苗玲子 |
10 | 透析施設における患者満足度調査第2報 〜結果に基づく改善策を講じて〜 |
透析内科:小林祥紀、松木理浩 |
11 | 継続質改善を用いたPDスタッフ指導能力の向上 | 東8階:西村佑佳、中川詞織、中田美智代 |
12 | 膵臓癌を告知された初回化学療法導入患者の思い | 東4階:谷口清美、山本久美子、菅田真澄 |
13 | 光線療法を受けている児の母親の不安軽減を試みて母子の愛着形成につなげるための評価の検討 −パンフットを作成してプレパレーション効果による不安軽減への試み− |
東4階:橋場香、高安律子、佐渡加奈子、楠智津子 |
第4群<口演> |
||
14 | 大腿骨頚部・転子部骨折治療の現状から見えた課題(整形看護エキスパート) | 西6階:水落治江 |
15 | 大規模災害訓練に向けての研修の取り組み(災害訓練プロジェクトチーム) | ICU:樋口正樹 |
16 | 看護中間管理者のストレス対処能力(SOC)と管理業務に対する自信との関係 | 西4階:神保浩子、八塚美樹(富山大学)、上野栄一(福井大学) |
第5群<示説> |
||
17 | 緩和ケア病棟における看護師の口腔ケアに対する意識調査 | 南3階:亀山嘉子、浮田里美、木下奈美子、野崎由美子、高島千佳子 |
18 | 小児病棟への配置転換後に感じる心理的変化 〜成人病棟とのギャップ〜 |
東3階:老月代志江、萩原理恵、稲尾真子、入江純子 |
19 | A総合病院における男性看護師のチームワーク能力に対する調査研究 | 卒3 7G:加納春洋、田中裕美、柳瀬知恵、西美沙緒、城戸涼子 |
20 | 白内障手術患者指導マニュアル導入による看護師の認識と行動の変化 | 東6階:高橋宏美、倉田道子、岡本永貢子 |
21 | CPR講習会において患者・家族の意見から見えてきたこと〜過去6年間を振り返って〜 | 西5階:草野玲奈、山上美竹、舟川裕香 |
22 | 他職種経験者が感じた看護師の魅力に関する調査 | 卒3 1G:岡嶌彩加、青山奈緒、成瀬 二千佳、中村望 |
23 | 術後弾性ストッキングによるスキントラブルの予防方法の検討 | 西6階:廣田絵里 |
24 | A病院における短時間正社員制度利用者の実態 | 卒3 5G:森川真衣、牛島光里、宮本 駿、池田竜紀、太田裕希子 |
25 | 組織風土からみた身体抑制解除に影響を与えている要因の検討 | 東5階:堀倫子 |
26 | 卒後3年目の看護師が受けた非承認行為による感情の違いの検討−テキストマイニングを使った分析− | 卒3 6G:武井美佳、川崎美樹、大亀 未貴、古川智恵、村上愛 |
<講評> 福井大学医学部看護学科基礎看護学 教授 上野栄一先生
看護部ケーススタディ発表会
小児ネフローゼ症候群の生活習慣の見直し | 東3 四十谷 遥 |
痛みを我慢しやすい患児にたいする疼痛表現を促す試み | 東3 西浦 萌 |
喘息患児・家族への退院指導について 〜生活スタイルを踏まえた喘息発作予防管理〜 |
東3 平野 ともみ |
慢性硬膜下血腫、脳梗塞併発による意識障害患者の看護 〜肺炎悪化予防への取り組み〜 |
ICU 上波 加奈英 |
自殺念慮がある青年期患者との関わり〜急性期の観点から〜 | ICU 片山 皓星 |
血管攣縮期における頭痛に対する援助 〜トータルペインの視点から考える〜 |
ICU 佐伯 和菜 |
産婦の肯定感・満足感・達成感を高めるための援助 〜妊娠期から産褥期への関わりを通して〜 |
西3 野村 莉沙 |
終末期患者における食生活の支援 〜食事が生命力となりADL・QOLの向上につながる〜 |
西3 酒井 洋恵 |
子宮全摘術後患者の治療選択に関する意志決定への関わり | 西3 上野 美紀 |
意志表示困難な患者の退院支援を行って | 西5 宍戸 晴香 |
認知症患者に個別性のある指導を行って 〜心筋梗塞で生命の危機を体験した患者への指導〜 |
西5 古市 泉 |
患者の望む終末期を実現した関わり | 西5 永森 彩夏 |
治療や病状に対して様々な不安を抱く患者との関わり | 西7 田中 友里 |
慢性呼吸不全にて入退院を繰り返す患者に対する生活指導 〜自己効力を高める関わりを通して〜 |
西7 長森 治奈 |
統合失調症による妄想思考の強い患者との関わり 〜自宅退院を目指して〜 |
南4 川倉 康之 |
多飲行動を繰り返す患者との関わりを通して学んだこと | 南4 菅野 真之介 |
アルコール依存症による身体合併症により入退院を繰り返す 女性患者への支援へのあり方 |
東4 山下 香織 |
終末期患者の疼痛コントロール〜身体的苦痛と精神的への関連性〜 | 東4 岩本 卓也 |
アルコール離脱症状がある患者の自己効力感向上への関わり | 東4 一ノ山 拓也 |
嚥下リハビリテーション通しての経口摂取への取り組み | 東5 上村 将太 |
意識障害のある患者の誤嚥性肺炎予防の関わり 〜口腔ケアを通して学んだこと〜 |
東5 犬嶋 祥恵 |
せん妄患者のCICに対する意欲向上にむけた関わり | 東7 中島 麻衣 |
膀胱全摘十回腸新膀胱増設術を受ける患者のストレスと関わり | 東7 谷川 愛美 |
糖尿病性腎症で血液透析導入に対し不安が強い患者との関わりを通して | 東8 深川 紋香 |
腹膜透析が必要となった患者の患者 〜指導を通して、その過程で学んだこと〜 |
東8 野口 絢子 |
結腸切除術後に腹部膨満感を訴える患者の排便コントロールについて | 西4 福山 瑞希 |
人工肛門造設術を受けた患者との関わり 〜患者の個別性を考慮した指導を試みて〜 |
西4 福島 早織 |
TKA 術後において退院指導困難な認知症患者、家族への関わり 〜本人、家族の不安に焦点をあてた考察〜 |
西6 高場 由紀人 |
多職種との連携により個別性看護を展開した一事例 | 西6 梅澤 栞 |
中央研究検査部研究会
4月23日 | |
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)β-Dグルカン・PCT(プロカルシトニン)の定量化について | 和光純薬㈱ 案彦 澄人氏 |
3)パニック値の読み方 | 濱田技師・早川先生 |
5月24日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)輸血細胞治療学会報告 | 富山主任技師 |
3)職場を変える(話し方)(聞き方) | 置塩先生 |
6月28日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)日本医学検査学会参加報告 | 此川技師 |
3)平成25年度検査部BSCについて | 今村主幹 |
7月26日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)HCV検査の特性と肝炎検診に果たす役割 | オーソ・ダイアグノスチックス㈱ 仲林 達郎氏 |
3)第1回検査部災害訓練(電話連絡網訓練)報告 | 中村科長 |
9月27日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)DPP-4阻害薬のBNPに及ぼす影響 | 高木主任技師 |
10月25日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)ステップアップエコーセミナー 乳腺超音波を学ぼう | 村椿主査 |
3)第61回中部超音波フォーラムに参加して | 石澤技師 |
4)パニック値の読み方 | 堀江技師・早川先生 |
11月18日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)日臨技中部圏支部輸血検査研修会に参加して | 濱田技師 |
3)第52回中部圏支部医学検査学会予行 ①当院における血液培養検査の現状 ②救急医療への関わり−救急医療に関するアンケートを通して− |
百石技師 川尻技師 |
12月20日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)第1回心血管インターベーション技師制度講習会受講報告 | 此川技師 |
1月30日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)パニック値の読み方 | 山島技師・早川先生 |
2月21日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)DPCについて | 医事課 松井主幹 |
3月19日 |
|
1)クレーム・ハットヒアリ・リスク報告 | |
2)画像を利用した尿沈査の内部精度管理の試み | 堀江技師 |
3)当院におけるパニック値報告の現状 | 石澤技師 |
4)下肢静脈エコーによる深部静脈血栓症の検討 | 山島技師 |
NST学習会・NST臨床研修
日付 | 学習会内容 | 担当者 | 参加者 |
---|---|---|---|
平成25年 5月27日 |
栄養スクリーニングと栄養評価のエビデンス 栄養アセスメントと身体計測 |
医師 月岡雄治 看護師 満保恵、草野玲奈 |
77名 院内54名 院外23名 |
6月24日 | 嚥下テスト 栄養指標の血液検査項目 栄養ケア・マネジメントについて |
看護師 高橋けいこ 臨床検査技師 中村政雄 栄養士 稲場冴衣子 |
54名 院内47名 院外7名 |
7月22日 | 経腸栄養剤・栄養補助食品の種類と選択 経口訓練食(段階的) |
栄養士 小林寛子 | 51名 院内41名 院外10名 |
8月26日 | 静脈栄養剤の種類と特徴 薬剤と栄養(簡易懸濁法) 栄養管理についての患者・家族への説明 |
薬剤師 黒田季花 栄養士 谷川祐子 |
41名 院内34名 院外7名 |
9月30日 | 摂食・嚥下のメカニズム 摂食・嚥下リハビリテーション 病態別の栄養管理と食事療法(消耗性疾患・炎症性腸疾患、短腸症候群) |
医師 林茂 言語聴覚士 浅井慈子 栄養士 稲場冴衣子 |
56名 院内36名 院外20名 |
10月28日 | 寝たきりの方への口腔ケア 糖尿病、腎臓病疾患 |
医師 高橋勝雄 歯科衛生士 吉松由美子 栄養士 吉畑友香子 |
68名 院内36名 院外32名 |
11月25日 | 胃瘻造設、管理について サルコぺニアとCOPDの栄養管理について |
医師 蓑内慶次 栄養士 高坂敦子 |
50名 院内40名 院外10名 |
1月28日 | 静脈栄養法と合併症 心疾患の食事療法 |
医師 月岡雄治 栄養士 谷川祐子 |
39名 院内34名 院外5名 |
平成26年 1月27日 |
輸液ポンプ、水分電解質 胆嚢炎、肝臓病、膵臓病の食事療法 |
臨床工学士 熊代佳景 栄養士 小林寛子 |
42名 院内31名 院外11名 |
2月24日 | 褥瘡と栄養マネジメント | 公立松任石川中央病院 医師 石井要 |
61名 院内46名 院外15名 |
糖尿病研究会
平成25年6月6日 30名参加(院内29名 院外1名) | |
糖尿病とは 最近の動向 |
内科医師 清水暁子 |
7月4日 15名参加(院内11名 院外4名) |
|
薬物療法 | 薬剤科 朱亀進司 |
8月1日 17名参加(院内15名 院外2名) |
|
合併症のある食事療法 | 栄養科 吉畑友香子 |
9月5日 25名参加(院内15名 院外10名) |
|
糖尿病腎症について | 看護師 松木理浩 |
10月3日 44名参加(院内33名 院外11名) |
|
糖尿病と心疾患 | 内科医師 余川茂 |
11月7日 15名参加(院内15名 院外0名) |
|
地域連携パス | 看護師 二口勝美 石崎華代 |
12月5日 13名参加(院内12名 院外1名) |
|
フットケア 症例検討会 |
看護師 奥田陽子 |
平成26年2月6日 24名参加(院内22名 院外2名) |
|
災害時のケア | 富山赤十字病院 糖尿病認定看護師 澤田悦子 |
3月6日 17名参加(院内12名 院外5名) |
|
高齢者の運動療法 | リハビリテーション科 下村歩美 |
救急事例検討会
第1回事例検討会 | |
開催日:平成25年6月17日(月) | |
参加人数:83名参加(消防局55名、当院28名) | |
救急事例発表 | |
1.食事中に起こした不穏な、意識障害 | 中分署救急隊 堂谷 祐介 内科 柴田医師 |
2.パチンコ遊戯中に起こした不穏な意識障害 | 東部救急隊 堂田 武宗 内科 打越医師 |
3.ミニレクチャー 呼吸不全傷病者の呼吸管理 | 内科 池田医師 |
第2回事例検討会 |
|
開催日:平成25年10月7日(月) | |
参加人数:72名参加(消防局47名、当院25名) | |
救急事例発表 | |
1.傷病者が、嘔気を訴え動けなくなった事例 | 北部救急隊 次田 祐悦 脳神経外科 得田医師 |
2.傷病者が、屋外で作業中胸痛を訴えた事例 | 大沢野救急隊 鍋谷 浩一 呼吸器・血管外科 瀬川医師 |
3.2件の転院搬送事案(同一傷病者)の搬送後の経過等について) | 北救急隊 金山 知義 |
第3回事例検討会 |
|
開催日:平成25年3月3日 | |
参加人数82名参加(消防局41名、当院41名) | |
救急事例発表 | |
1.傷病者が、用水に転落し心肺停止状態になった事例 | 婦中救急隊 法才隊長 小児科 渡辺医師 |
2.傷病者が、ベッド上で心肺停止状態となった事例 | 婦中救急隊 周治隊長 救急科 野島医師 |
3.傷病者が、胸痛を訴えた後に意識消失した事例 | 立山救急隊 松井 充 内科 打越医師 |
4.ミニレクチャー 低体温療法について | 内科 打越医師 |
緩和医療委員会学習会
5月14日 36名参加 | |
緩和ケアについて | 緩和ケア内科 舩木医師 |
6月11日 42名参加 |
|
ケースから学ぶがん性疼痛のケア | 中村看護師 石川薬剤師 |
7月 9 日 28名参加 |
|
グリーフケアについて 緩和ケア病棟の家族会から | 長谷川看護師 中井看護師 |
9月10日 70名参加 |
|
富山の30年間のお葬式の変化 | 外部講師 竹山和男氏 |
10月 8日 48名参加 |
|
エンゼルメイク最近の動向 | 早瀬看護師 |
11月12日 34名参加 |
|
症状緩和「精神症状」 | 精神科 伊東医師 |
1月14日 36名参加 |
|
抗がん剤の有害事象 | 浜田がん化学療法看護認定看護師 |
3月11日 24名参加 |
|
呼吸困難・呼吸不全・がんリハビリテーション | 赤田慢性呼吸疾患看護認定看護師 竹林理学療法士 |
院内医療機器研修会
第1回 平成25年4月16日 31名参加 | |
酸素ボンベ・酸素流量計を使用する際、注意すべき点は何か? | 臨床工学科 熊代 佳景 |
第2回 平成24年5月9日 20名参加 |
|
輸液ポンプの取扱いをマスターしよう!! | 臨床工学科 福島 望 |
第3回 平成25年6月4日 15名参加 |
|
シリンジポンプの正しい取扱いについて | 臨床工学科 島崎 哲弥 |
第4回 平成25年7月2日 18名参加 | |
モニターの基礎と困った時の対処法 | 臨床工学科 松下 翔悟 |
第5回 平成25年8月6日 37名参加 |
|
人工呼吸器のリスクと注意点について | コヴィディエン・ジャパン㈱ 丸林氏 |
第6回 平成25年9月3日 18名参加 |
|
知っているようで知らない院内ライフラインの現状 | 臨床工学科 熊代 佳景 |
第7回 平成25年10月1日 49名参加 |
|
低圧持続吸引器のしくみと取扱方法 | 臨床工学科 山崎 圭梨 看護部 赤田 文代 |
第8回 平成25年11月5日 18名参加 |
|
ネブライザーのしくみと使用方法について | 臨床工学科 福島 望 |
第9回 平成25年12月3日 13名参加 |
|
(人工呼吸器)加温加湿器の重要性について | 臨床工学科 松下 翔悟 |
第10回 平成26年1月9日 11名参加 |
|
アンビューバッグの組立と操作について | 臨床工学科 高谷 和幸 |
第11回 平成26年2月4日 15名参加 |
|
CPAPとASVの違いって何? | 臨床工学科 山崎 圭梨 |
第12回 平成26年3月4日 32名参加 |
|
ペースメーカについて(基本編PartⅡ) | 臨床工学科 島崎 哲弥 |
透析看護認定看護師公開講座
第1回 5月31日 31名参加 | |
バスキュラーアクセスについて | 透析内科 松木 理浩 |
第2回 7月5日 21名参加 |
|
フットケア | 透析内科 松木 理浩 |
第3回 9月11日 14名参加 |
|
透析医療における感染対策 | 透析内科 松木 理浩 |
第4回 11月8日 25名参加 |
|
腎不全と移植医療 | 透析内科 松木 理浩 |
褥瘡対策学習会
5 月24日 | |
58名参加 | |
褥瘡の定義・褥瘡の評価 | 皮膚科医師 野村 佳弘 |
6 月28日 |
|
47名参加 | |
褥瘡のリスクアセスメントと看護 | 看護師 野村 典子 |
7 月26日 |
|
42名参加 | |
チームとしての褥瘡対策と診療報酬 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 関口 聡子 |
8 月23日 |
|
33名参加 | |
(1)主観的・客観的情報によるアセスメントと栄養管理 | 管理栄養士 小林 寛子 |
(2)褥瘡の局所療法:外用薬について | 薬剤師 福武 純子 |
9 月27日 |
|
40名参加 | |
褥瘡予防のスキンケア・消毒と洗浄 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 青木 かずみ |
10月25日 |
|
49名参加 | |
適切な体位と体圧分散寝具、圧の測り方 | 看護師 松野 由美子 |
11月22日 |
|
146名参加 | |
褥瘡セミナー「災害時における褥瘡対策」 | 富山大学 安田 智美 教授 |
1 月24日 |
|
46名参加 | |
褥瘡予防用具とポジショニング | 看護師 大島 倫子 |
2 月28日 |
|
52名参加 | |
褥瘡予防のためのリハビリテーション | 理学療法士 亀山 拓良 |
3 月28 |
|
(1)褥瘡の治療・保存療法 | 皮膚科医師 野村 佳弘 |
(2)褥瘡の治療・外科的デブリートメントと手術療法 | 形成外科医師 置塩 良政 |
感染予防対策学習会
6 月 5 日 | |
109名参加 | |
尿道留置カテーテル関連感染予防策について | 看護師 岡田 しのぶ |
8 月12日 |
|
406名参加 | |
職業感染予防策〜血液・体液暴露予防策〜 | 看護師 平野 規久 |
9 月9日 |
|
159名参加 | |
感染制御の重要性〜ひとりひとりができること〜 | 富山大学附属病院 感染症治療部 山本善裕教授 |
10月11日 |
|
332名参加 | |
職業感染予防策〜血液・体液暴露予防策〜 | 看護師 平野 規久 |
11月15日 |
|
155名参加 | |
感染症治療について | 金沢医科大学病院 感染症科 飯沼由嗣教授 |
12月9日 |
|
554名参加 | |
感染症発生時の対応〜インフルエンザを例に考えてみよう〜 | 看護師 安田 恵 |
1月10日 |
|
504名参加 | |
感染症発生時の対応〜インフルエンザを例に考えてみよう〜 | 看護師 安田 恵 |
2月10日 |
|
415名参加 | |
病院清掃について | 株式会社ダスキンヘルスケア北陸 岩井 恭平 酒井 由利絵 |
3月14日 |
|
260名参加 | |
病院清掃について | 株式会社ダスキンヘルスケア北陸 岩井 恭平 酒井 由利絵 |
接遇力向上研修会
接遇力向上講演会 |
|
第1回 平成25年 6 月 4 日(参加者:105名) | |
平成24年度接遇向上・推進委員会活動報告 | 講師:置塩接遇向上委員長 ほか |
第2回 平成25年12月13日(参加者:76名) | |
心からの接遇(ダスキンヘルスケアが目指したいサービス) | 講師:株式会社ダスキンヘルスケア北陸 毛利健二氏、石浦直人氏 松本幸治氏、松岡史晃氏 |
第3回 平成26年 1 月24日(参加者:127名) | |
アンガーマネジメント入門 | 講師:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事 安藤俊介氏 |
第4回 平成26年 3 月12日(参加者:22名) | |
DVDで学ぶクレーム対応 | 進行役:置塩接遇向上委員長 |
接遇力体験学習 (講師は接遇向上委員会 委員長 置塩 良政) |
|
第1回 平成25年 6 月28日:院内院外の1、2年目職員対象(参加者:36名) | |
第2回 平成25年 7 月16日:院内院外の1、2年目職員対象(参加者:42名) | |
アンガーマネジメント研修 (講師は接遇向上委員会 委員長 置塩 良政) |
|
第1回 平成25年10月31日:院内院外の1、2年目職員対象(参加者:28名) | |
第2回 平成25年11月14日:院内院外の1、2年目職員対象(参加者:25名) | |
ロールプレイング大会 |
|
第1回 平成25年10月24日(参加者:67名) | |
ロールプレイ4題(接遇推進委員、ふれあい地域医療センター) | ミニレクチャー(講師:池原和子メディエーター) |
第2回 平成26年2月12日(参加者:53名) | |
ロールプレイ4題(接遇推進委員、南4階) | ミニレクチャー(講師:患者アドボカシー室 小島淳子) |
スキンケア学習会
開催日時:第3火曜日 17:30〜18:30
会 場:地域医療研修センター
6 月18日 |
|
9名参加 | |
ストーマの基礎知識 | 皮膚・排泄ケアエキスパートナース 下方光枝 矢野 瞳 |
7 月16日 |
|
7名参加 | |
陰部の洗浄方法 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 青木かずみ |
8 月20日 |
|
8名参加 | |
ストーマスキンケアについて | 皮膚・排泄ケアエキスパートナース 矢野瞳 |
9 月17日 |
|
9名参加 | |
ストーマサイトマーキング | 皮膚・排泄ケアエキスパートナース 下方光枝 矢野 瞳 |
10月15日 |
|
4名参加 | |
ドライスキンのケア | 皮膚・排泄ケア認定看護師 関口聡子 |
11月19日 |
|
12名参加 | |
PEG の基礎知識 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 青木かずみ |
12月17日 |
|
4名参加 | |
創傷被覆剤とストーマ皮膚保護剤 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 関口 聡子 |
1 月21日 |
|
3名参加 | |
おむつの当て方 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 青木 かずみ |
乳腺術後症例検討会
4月16日 |
|
7名参加 | |
2012年 3 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
5月21日 |
|
6名参加 | |
2012年 4 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
6月18日 |
|
6名参加 | |
2012年 5 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
7月16日 |
|
5名参加 | |
2012年 6 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
8月20日 |
|
6名参加 | |
2012年 7 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
9月17日 |
|
6名参加 | |
2012年 8 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
10月22日 |
|
6名参加 | |
2012年 9 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
11月19日 |
|
6名参加 | |
2012年10月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
12月17日 |
|
6名参加 | |
2012年11月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
1月21日 |
|
6名参加 | |
2012年12月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
2月18日 |
|
6名参加 | |
2013年 1 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
3月18日 |
|
6名参加 | |
2012年 2 月手術症例の検討 | 検査科 村椿 智佳子 南 久美 |
乳がん画像検討会
5月23日 |
|
放射線技術科5名参加 | |
平成24年〜平成25年5月までの乳がん症例画像検討 | 外科医師 福島 亘 吉川 朱美 |
7月25日 |
|
放射線技術科5名参加 | |
平成25年6〜7月までの乳がん症例画像検討 | 外科医師 福島 亘 吉川 朱美 |
9月26日 |
|
放射線技術科3名参加 | |
平成25年8〜9月 | 外科医師 吉川 朱美 |
11月28日 |
|
放射線技術科4名参加 | |
平成25年10〜11月までの乳がん症例画像検討 | 外科医師 福島 亘 吉川 朱美 |
1月23日 |
|
放射線技術科2名参加 | |
平成25年12月〜平成26年1月までの乳がん症例画像検討 | 外科医師 吉川 朱美 |
3月27日 |
|
放射線技術科4名参加 | |
平成26年2〜3月までの乳がん症例画像検討 | 外科医師 吉川 朱美 |
その他の学習会・研修会など
有害事象モニタリングセミナー | |
平成25年11月21日 | |
28名参加 | |
インスリン自己注射の指導と実際 転換期を迎えた2型糖尿病薬物療法 |
内科 清水 医師 |
睦美会講演会 |
|
平成25年11月6日 | |
143名参加 | |
在宅に向けた地域医療のかかわり | 南砺市訪問看護ステーション 管理者 村井 眞須美 氏 |
富山地域リハビリテーション研修会 |
|
平成25年7月10日 | |
42名参加 | |
福祉用具の紹介 〜階段昇降機について〜 | 有限会社CKH 松下 祐樹 |
介護予防について | アルペンハイツ 理学療法士 屋木 佑介 氏 |
平成25年11月20日 |
|
83名参加 | |
介助者のための腰痛を防ぐ動作介助方法 | リハビリテーション科 滝田 正樹 |
動作介助法、福祉用具(スライディングシート・スライドボード・ スカイリフト・サラステビィー)の実技練習 |
リハビリテーション科 スタッフ |
臨床実習指導委員会研修 |
|
平成25年7月9日 | |
18名参加 | |
学習を臨床実践につなぐ | 神保 浩子 青山 紀子(臨地実習エキスパートナース) 満保 恵 (臨地実習エキスパートナース) |
平成25年11月12日 |
|
19名参加 | |
実習学生を理解し、実習指導での関わり方を学ぶ | 澤田 恵子 池田 満智子 |
看護倫理研修 |
|
平成25年9月30日 | |
27名参加 | |
看護倫理 | 松木 理浩 |
看護倫理学習会 |
|
平成25年12月26日 | |
143名参加 | |
看護倫理について | 赤田 文代 |
平成26年1月29日 |
|
119名参加 | |
看護倫理について | 赤田 文代 |
看護記録検討委員会研修報告 |
|
平成25年7月18日 | |
15名参加 | |
看護記録の重要性を理解する | 南 隆子 |
平成25年10月17日 |
|
20名参加 | |
看護記録の書き方 | 杉野 惠子 |
平成25年12月19日 |
|
17名参加 | |
看護記録について | 境 信子 |
平成26年 1 月16日 |
|
30名参加 | |
自分の記録を見直そう | 田島 さとみ |
情報セキュリティ研修 |
|
平成26年3月24日 | |
22名参加 | |
「CSR」・病院の社会的責任と情報セキュリティについて | リコージャパン㈱ 後藤 章治 氏 |
TQM委員会勉強会 |
|
平成25年5月10日 | |
30名参加 | |
QCサークル活動の進め方 | 内科 林 茂 |
平成25年6月9日 |
|
27名参加 | |
QC手法について | 内科 林 茂 |
平成26年2月17日 |
|
115名参加 | |
第9回 富山市民病院 QC大会 演題:11件 |
|
キャンサーボード |
|
平成25年9月2日 | |
BMI58 の子宮体がんの1例 | 産婦人科 長谷川 徹 |
平成25年12月2日 |
|
病期判定に苦慮する両側陰影を有する進行肺がんの一例 | 内科 池田 英子 |
平成26年3月3日 |
|
腰痛にて見つかった6cm大の後腹膜腫瘤 後腹膜原発の肉腫? 肺癌の後腹膜移転? |
泌尿器科 児玉 浩一 |
脳卒中地域連携の会 |
|
平成25年7月5日 | |
地域連携病院および施設を対象とした食事形態の調査結果について | 栄養科 谷川 祐子 |
やわらか食ができるまで | 栄養科 吉畑 友香子 |
地域連携勉強会 |
|
平成25年9月25日 | |
栄養管理についての患者・家族への説明 | 栄養科 谷川 祐子 |
病院を知ろう=なんでも発表会 |
|
平成26年1月17日 | |
下肢静脈のはなし | 臨床検査科 此川 静香 |