研修の概要・プログラム・年次報告書

 研修プログラムの概要

【研修プログラムの特色】

1.インフォームドコンセントの理念を十分に理解し、患者中心の医療の実績が経験できる。                       2.プライマリケア、救急医療のための基本的技術履修が可能である。                                 3.チーム医療の実践とリスクマネジメントによる医療の倫理的実践が可能である。                             4.臨床専門医としての疾病の診断、治療技能などの先進的医療提供のための、専門技術履修の基礎的理解が得られる。                 5.医師法に規定された医師の責務の遵守と健康保険診療の理解と実績が可能である。

【臨床研修の目標】

 医師としての人格を涵養し、将来の専門性にかかわらず、医学・医療の社会的ニーズを認識しつつ、日常診療で頻繁に遭遇する病気や病態に適切に対応できるよう、プライマリ・ケアの基本的な診療能力(態度・技能・知識)を身につけることを目標とする。

【プログラム責任者・副プログラム責任者】

 <プログラム責任者>   氏名:上山本 伸治  役職:外来診療部主任部長(臨床研修センター部長)

 <副プログラム責任者>  氏名:松浦 康荘   役職:ペインクリニック内科部長

【臨床研修を行う分野等】

 <必修科目(計56週)>

   内科     富山市立富山市民病院         研修期間 24週

   外科     富山市立富山市民病院         研修期間  4週

   小児科    富山市立富山市民病院         研修期間  4週

   産婦人科   富山市立富山市民病院         研修期間  4週

   精神科    富山市立富山市民病院         研修期間  4週

   救急部門   富山市立富山市民病院         研修期間 12週

          富山県立中央病院

          日本医科大学千葉北総病院

   地域医療   国民健康保険 飛騨市民病院       研修期間  4週

          医療法人社団 藤聖会 富山西総合病院

          山本内科医院

          富山県赤十字血液センター

          富山市立富山まちなか病院

 <選択科目(計40週)> 

   各診療科   富山市立富山市民病院

          金沢大学附属病院

          富山大学附属病院

          金沢医科大学病院

          岩手県立中央病院

          医療法人おもと会 大浜第一病院

          富山市まちなか総合ケアセンター まちなか診療所

【研修医の指導体制等】

 各診療科の指導医による個別指導のほか、臨床研修運営委員会、毎月月末にプログラム責任者、副プログラム責任者、事務担当(臨床研修センター担当)及び研修医も交えた打ち合わせを行い、日々の研修の状況、レポートの進捗管理、研修医が抱えている課題の整理などを行う。

臨床研修運営委員会は定期的に到達目標の達成程度を評価し、研修プログラムの終了を確認する。臨床研修管理委員会は、臨床研修運営委員会から提出された臨床研修医の評価、報告に関し、必須項目がすべて達成されていることを確認した上で、最終的な修了の判定を行う。病院長は臨床研修管理委員会の判定のもとに、最終的に研修修了を確認する。

年次報告

★11+様式A-10(臨床研修病院年次報告書).pdf

11.1様式A-10_別紙1(研修管理委員会の構成員及び開催回数)R5.pdf

★11.4+様式A-10 +別紙2(患者数・研修医数).pdf

様式A-10_別紙3(プログラム概要030321505).pdf

★11.6+様式A-10+++++別紙4++(指導医名簿).pdf

☆ 2025プログラム冊子.pdf